ちりも積もれば山となる
ごくわずかのものでも、数多く積もり重なれば高大なものとなることのたとえ。
ちりも積もればマウンテン
「ちりも積もれば山となる」のルー語
ツィリーも積もればマウンテン
「ちりも積もればマウンテン」の OSSAN 語
リーズナブルなツイリーであっても、数多く積もり重なれば高額になることのたとえ。
なお、「ツィリー」の最後の長音は「ィ」に寄せて一気に発声すればより原文に近づく。
ツイリーの価格は 2 月に 23100 円から 27500 円に値上がりしたが、次に値上げがあったら 3 万の大台になりそうな勢いである。
ここ 5 年の日経平均株価のグラフを見ると、超ざっくりではあるがツイリーの価格とリンクしているようにも見える。
ということは、今後日経平均株価を注視していると将来のツイリーの価格もなんとなく薄っすらと微かにわかるかもしれないし、わからないかもしれない。
さて、最近ツイリーを買いすぎていることを自覚している私である。
とはいえ、やはりまだまだエルメスの商品の中ではリーズナブルな価格帯なのは間違いない。
そのこともあって、ついついツイリーを買ってしまうのだが、さすがに数が増えるとリーズナブルとはいえ、かなりの出費となってしまう。
もしかすると、エルメスオンラインのようにツイリーの購入制限をかけた方がよいのかもしれない。
意を決してパートナーにツイリーの購入頻度について相談しようと思い声をかけたところ、ツイリーの整理中で私が見たことがないツイリーを手に持っていた。
それらはパートナーが私と付き合う前から持っていたツイリーであり見せてもらった。
楽しそうにツイリーを整理していたため、言おうと思っていたことをぐっと飲み込み、「へー、なかなかいいデザインだね」と言い残してそっとその場を後にする私であった。
ひとまずは購入制限はせずに、これからもしばらくは「隙あらばツイリー」でやっていく所存。





