エルメスで買い物をすると、オレンジのショッパーに入れて手渡される。
目立たないように黒いショッパーに入れてくれることもあるが、オレンジと黒以外は見たことがないので、どちらかになるはずである。
*おっさん調べ
そう思っていた。その日までは。
その日、義姉がいつものエルメスで以下のサンダルを購入した。
エルメスで購入した後は、外商のサロンでコーヒーを飲むのが義姉のお気に入りである。
その日も、義姉、パートナーと私の 3 人はエルメスでのお買い物の後に外商のサロンでコーヒーを飲んでいた。
そこへ先程義姉が購入したエルメスのサンダルを持って外商がやってきたのだが、サンダルはオレンジのボックスに入っているものの、ショッパーがオレンジでも黒でもなかったのだ。
なんと、まるでお中元のようにそのデパートのショッパーに入っていたのである。
オレンジのボックスにマッチしなさ過ぎて逆に新鮮であった
外商によるとサンダルが入るサイズのショッパーの在庫がなくなったらしく、仕方なくデパートのショッパーに入れて持ってきたらしい。
もし初めてエルメスで購入した人が、「ショッパーがない」と言われたらかなりショックではないだろうか。
エルメスの品を購入するということはそれをエルメスのショッパーに入れてワクワクしながら自宅まで持って帰る体験も含めて、「エルメスの品を購入する」ことであると私は考えている。
さすがにもうショッパーは補充されていると思われるが、私が懸念したような人がいなかったことを願うばかりである。