りんぐの日本橋の本銀通りのガソリンスタンド前から日銀まで歩いていってみた【2024.3.14】
総武線とおかめ桜
なんちゃって撮り鉄
YouTubeで見てねぇ
こんな感じ
ここまで来たんだけど
ここはどこ?
よくわからない迷子になっちゃった
日本橋の本銀通りを
戻ればいいだけだからさ
あれなんだけど
ちょい気になる〜
そこに宅配便の佐川さん?が
通りかかったので聞いてみた
すいません
ここってどこですか?
桜に釣られてきたきたんですけど
あっちの方行くと
神田に着くかと思いますよ
ありがとうございます
ごめん
よく分からなかったので
少し歩いたら大通りりに出た
大通りの左角に
ガソリンスタンドがあったので
店員さんに聞いてみた
桜を見てね多分ですよ
あの向こう
そう向こうもね
いっぱい綺麗な桜咲くから
そこの信号右に曲がって
まっすぐ行くとすごいですよ
うーん😅💦
で?
どこ行かれるんですか?
どこへ行かれるの?
桜見に行くんやったら
あの川沿いとかねいっぱいあるからね
ここまっすぐ行っても大丈夫
今咲いてる?
今ねまだ早い早
でどこ行かれんの?
どこどこ?
この場所はね東京
東京
ここはね日銀ってあの有名な
日本銀行がね
もうちょっとさね
そこも面白いから見てらしたらどうですか
もうたくさんいいよね
もう東京ね素晴らしいんですね
あありがとうございます
はいなんか
向こうの方はね桜が綺麗だそうです
それにここまで日本橋だそうで
もうちょっと向こう行くと
なんだっけ日本銀行があるって言って
たよねとりあえず言われた通りに
行ってみよう
桜はあと1ヶ月ぐらい待っててるんだって
今さ面白かったね
なんか
柳葉さんに似てたね
常磐橋交差点の近くに小さな公園発見
ここおトイレあるね
日本橋はイケメン君が多いね
それここ江戸通り
常磐橋交差点を
江戸通りをそのまま真っ直ぐ渡って
はいあのまっすぐ行った所が
あれか日銀か
じゃあ日銀行こうか
さくらさくらは後にして
日銀ちょっと見る
日銀見てけとのおすすめなので
ちょっと日銀見に行きます
多分あそこに日銀ぽいのがあるから
おお〜新幹線
何だっけ??
あの緑のやつこまちだっけ
うーん
何だっけあー
東京駅行きたくなっちゃうね
東京駅近いもんね
こっちこっち行けば東京駅
あれ?
わかんないなあっちかな?
せっかくなんで日銀見に行こうか
昔何年前?
5年くらい前に日銀の前通ったよね
見たよね
確かもう日銀のところを
通り抜けるとあそこにたどり着くんだっけ
あの三越
あった日銀これ日銀でしょ
あの左側に見えてるやつ
皆様左手に見えますのが
日本銀行でございます
本当かな?
これ日銀多分ねすいません
あこれこの建物の奥のあのなんだっけ
緑の屋根が見えてるところあ
れ日銀だと思うんだけど
違うかな?
そしたら日銀の横通り過ぎると三越だよね
違ったっけ?しばらく来ないと忘れちゃう
いや桜も1回見たいんだけどこっち
がわおかめ桜ないのね寂しいなぁ😥
でも日銀桜の木があるから
あと1ヶ月ぐらいしたら
めちゃくちゃ綺麗だろうな
いやーそれにしても
めっちゃ可愛かったね
おかめ桜最高だね
毎日
皆様
こちら左に見えますのが
日本銀行でございます
日銀って言っても銀行屋さんの銀行なので
一般市民は日銀で
貯金とかおろしたりとかは
できないらしいです
確か間違ってたらごめん
ね違ったかな
これ公衆電話あフリーwi-fiとかに
フリーwi-fiがあるんだね!
すごい大きなあのあれがある
江戸桜通りてください
江戸桜通り到着です
あすごい大きな桜並木があって
すごい綺麗🌸
道路を挟んで向かい側
そこにあるのは何貨幣博物館
そこにあるのが貨幣博物館です
すごい桜咲いたら
めちゃくちゃ綺麗だろうなぁ
入り口
のご案内北門
警備員さん発見!
ちょっと聞いてみた
日本銀行ここにちぎんですか
うーん
すごい今現在地どこ?
そいであこのいって書いてあるところが
現在地です
それ今目の前に見えてるのが
旧館で丸いドームみたいなのってなんですか
はい敷地の中には入らないです
これこれかかってる空間
と
新刊があるんですか
旧館と新館があるんですか
それでこちら旧館って
今あの使われてるんですか?
営業とかされてる使われてはいる
あそうなんですかごめんなさいね
私詳しくないので知らないんですけど
日銀って銀行屋さんのための銀行で
市民が直接中でお取引っていうのは
できないんですよね?
そうですよねそれで見学とか
そういうのはやってるんですか?
ネットで事前予約すると
この中の見学もできる
ありがとうございます
今警備さんがいたので聞いたら
えっと日銀はやっぱり
あの一般の人の取引は
銀行屋さんのための銀行だそうです
それで中の見物はネットで
事前予約すればできるそうです
今ねほらここもチェーンかかってんのよ
チェーンがかかってるので
あの中に入らないで
こっから見てる分にはいいですよ
とのことだったのでちょっと待って
これでちょっとサングラスかけてこんな感じ
この辺これ絶対さぁ
桜並木きれいだよね
桜咲いたら撮りに行きたいよね
撮影ねということで
えっと今日本日銀について
警備さんに教えていただき
簡単に教えていただきました
ありがとうございます
まぁだいたいやってたねよかった
ほら大きなね桜並木があるのこれすごい素敵
これほらほらほらこれ咲いたら絶対いい
よねこの辺かなこの辺だね
ここかあーすいません
素敵あの重厚なで
建物やっぱり昔のこういう建物ってさ
すごく重厚な作りになってるよね
何町って言うんだっけ
これ建築美ってわかんない
なんとか様式ってあるんでしょう?
ほら
すごい素敵
ちょっと眩しいのでね
サングラスしました
それでえーっと
そこのそこ右手に見えるのが
越後屋でございます
こんにちはありさんこんにちは
バロック式おおありがとう
ちょっと待ってねヨーロッパ
みたいだよねそうなのよそうなのよ
すっごい素敵
それでちょっと今眩しいからさ
サングラスしてそれで越後屋さん
三越ね三越さんです
三越さん行くそれ日銀行く日銀
あほらここの何だっけ
建物もすごく美しいよこういう
彫刻
ね
こんな感じであ
こっち三井住友銀行さん
そうそう
そう三井住友銀行さんのね
入り口辺りで
あの夜ねライトアップが
すごく美しくて綺麗なのよ
それで時々ね
そこで歌ってたりとかしてたんだけど
じゃーんこんな
感じ綺麗
かっこいいね
もうこの100年
100年以上前の建物だよね
すごい三井本館
このさこのあの柱がさ
ギリシャのさ
パルテノ神殿みたいじゃない?
パルテノン神殿の柱みたいだ
カッコイイ
YouTubeで見てねぇ

めちゃくちゃ長いので
作業用BGMに何か作業用をしながら
飛ばし飛ばしでも良いので
見てくれるとうれしいです