草花とバラの景色を楽しむ | リネアの小さなバラ庭

リネアの小さなバラ庭

田舎の小さな庭から薔薇が大好きな私のひとり言
行き止まりの竹藪の下
日陰の庭で草花を育てています。草花の中にバラが咲く
風景が好きです♡

おはようございます^ - ^



たくさんの苗の植え付けもありますが

1日サボったら花殻が大変なことに😓



昨日買ったクフェア

小さな花です 高さと環境を考えて植えます


最後に咲いたタチアオイはワイン色でした

結構色数出ました白にピンク

あれ?八重はどこに?消えたか


アールグレイが美しい✨

草花の色が混ざって美しい

後はフランソワジュランビル


前庭も花がどんどん終わって

優しいトーンにまとまっています


まとまって咲くと美しいですね

色のバランス成功かなー


昨日もモネ庭の川上さんのお話に

暖色と寒色の使い方がありました


私もバラと草花の調和を考えて

全体の色がどんな風になるか

考えながら植えているつもりなの


レダは咲いても優しくて何にでも合う♡


ウィリアムモリスも美しい


和バラの風月 ほっぺに赤は入らなかった


大河


ローブアラフランセーズ


今年は凄く調子が良い✨

ライブラリアン


禅の後ろはリトルチョコ 渋いです


冬梅乃子 いつ切るか困るなー


えーと名前が出てこないバラ(笑)

ポルカでした確か^ - ^


ビエドゥ 斑入りが美しいね


キングは圧巻美しい


マイグラニー


そろそろ郡舞は切りましょうか


カタナンケ


バーバスカムとセンダイハギ

センダイハギは周越の産直で

10年以上も前に買ったもの

昔はレア苗がたくさんありました

今日は植え付け

刈り取り ダイソーの封筒が空っぽに

種がどんどん貯まっています♪

さてと行動しますねー(*´꒳`*)