お椿さんの思い出2 | リネアの小さなバラ庭

リネアの小さなバラ庭

田舎の小さな庭から薔薇が大好きな私のひとり言
行き止まりの竹藪の下
日陰の庭で草花を育てています。草花の中にバラが咲く
風景が好きです♡

こんばんは^ - ^


朝はビックリ❣️バトンが回って来て

アタフタしましたが‥


焦るし お恥ずかしい限りですσ^_^; 🫣



さてと

昨日でお椿さんが終わりましたね

タイムリーな話なので完結します♪


お椿さんの思い出第二段を


通称 お椿さんは正式は伊豫豆比古命神社

(いよづひこのみことじんしゃ)

商売繁盛 縁起開運のご利益があります

春を呼ぶお椿さんと親しまれています


お椿さんの頃が1番寒い時期で

お祭りが終わると暖かくなり春が来ると

昔から言われています



そう!その1番寒い夜のお話


下の娘が4、5歳の頃だったかな

(本人は全く覚えていない)

仕事が終わってからお椿さんに行こうと

3人で出かけました1時間程かかるので

着いたのは8時頃


縁日を見て周りそろそろ帰ろうか‥と


次女(チビ娘)はダーーっと走るタイプでした

すごい人混みの中

「あのクジが引きたかった!」

と走り出したのです💦



ツレはここで待っていると

私は見失わない様にむすめを追いかけて

クジを引いて帰ったらそこにツレがいない😵


私も見失わないようにと慌てていて

建物とか目印を付けていなかったので

待ち合わせ場所間違っていたのかもしれない


警察の人が暖を取る迷い子等の場所があり

そこに娘を預けて

離れた駐車場まで行くもいない!


泣く思いで参道を何往復しても見当たらず

(そのくらい人が多いの)


そのうち雪も降り出して❄️泣けた〜!


警察の人達も11時になると解散して‥😭


人がまばらになってやっと見つけた


携帯がなかった頃の話です😭

あの日は特に寒かったわ〜


おしまい(*´꒳`*)