久しぶりに一緒に学んでいる

セミナー仲間の方たちと会えて

再受講の機会を持ちました。


リアルでお会いできることも

制限されてしまい

寂しい限りですが

会えばほっとできることが

ありがたいですね。


話題に上ったのは


何となくついつい

がんばりすぎてしまっていること。


みんなががんばっているから

自分もがんばらないと

申し訳ない


と無意識的に思い込んで

無理をしてしまうこと。



それも気持ちとして

よくわかるのですが


無理をするとその分、何らかの

バランスを崩してしまうんですね。


家庭がギクシャクしたり

体調を崩してしまいかねません。


この年になると

ガムシャラに無理しても

良い結果につながらないことも

よく体験してきたので


そんな時は、諦めよく


自分を信頼し

仲間を信頼して


ペースを落とさせてもらいます。


やれる時に楽しんで

自分を発揮できることなら

無理な行動ではありません。


自然な流れに乗れているなら

イキイキできているはずです。


そんな自分自身の感覚センサーに従って

それぞれがマイペースで関わる


そんな世の中が大きな調和に

繋がってゆくような気がするのですが。。


今夜もリラックスと

よい眠りを