前回のタイ医療マッサージ、さてどうなったでしょう…?
登録を済ませ血圧を計測後、ドクター?の部屋に案内されました。
今回同行させて頂いた方は、頚椎に手術歴がありレントゲンも持参されましたので、さっそくそれを見せて、首の影響で硬くなってしまっている肩や背中をほぐしたい、首へのマッサージは、万が一痛めても困るので今回は避けたい旨、伝えました。
色々な患者さんを見ているらしく、思ったより話も早くさっさと進めて行く女医さん。後で思えばドクターと言うより、マッサージ専門の先生だったのかな…。
問診が終わるや否や直ぐにマッサージ師がやって来て、先生がマッサージ際の注意点を指示。
さて、マッサージです。
こんな廊下を通ってマッサージ室に行きます。
衣服をマッサージ用に着替えたら、そこから1時間半専用のマッサージ室で受けます。
今回、首へのマッサージは大事をとって無しになりましたが、タイの伝統マッサージのハーブボール(乾燥ハーブや生ハーブを詰めて結わき蒸して使う)は首横にした方が良いと勧められ、それも試す事になりました。
こんな感じの物です。
さて、1時間半後…受けられた方によるととっても良かったとの事!
マッサージ師も終了後、その方のマッサージ中の肩の状態なども教えてくれ、とても丁寧でした。
受けた方曰く、日本の医療マッサージの場でもタイマッサージは特別とされているそうです。
同行させて頂いた感想としては、こちらが体に不安があっても伝えた事にはきちんと対応してくれる、という部分がやはり一番安心出来ました。
受けた方も、マッサージが気に入って次回又来られる、との事。
TTCMでの体験が良いものとなり、私も本当に嬉しかったです!!
体に気になる部分があるけれど、タイマッサージは受けてみたいと思われる方、こちらの医療マッサージ、試されると良いかもしれません!