秩父橋立鍾乳洞とカフェ・JURIN‘s GEO | めぐぶろ。

めぐぶろ。

埼玉近郊中心・首都圏カフェ、レストラン、観光地めぐり
クックパッドレシピレポート、初心者一眼レフブログ

天然氷のカキ氷を頂いた後は、
すぐに昼食を取るのも微妙だなぁ…という事もあり
鍾乳洞へ遊びに行ってきました~!

実はここ、来訪は2度目なんですが、
駐車場が奥へ進むと無料の場所があるのです。
知らない方は手前で有料場所にとめがちだと思うんですが
(なにせ奥へ進む道が狭くて、本当にあるの?な見た目の為)
勿体ないので奥へ進んでみてくださいまし^^

めぐぶろ。
※撮影禁止の為、写真をお借りました。

テレビとかで見かける幻想的な鍾乳洞とは少し違うんですが、
これはこれで、とっても珍しい竪穴式鍾乳洞で、
入口から出口までの高低差33m、それを上っていく事が出来る
ちょっとした冒険心をくすぐる鍾乳洞なのです。

入口付近から冷気が…。とっても涼しい!肌寒いくらいです。
中は思っているより狭いです。中腰で移動も多く、運動不足の我々はヒィヒィ。

$めぐぶろ。
暗いよ狭いよ怖いよーーーーー!な面倒君↑気がある私は(C:うる星やつら)
こう、やっぱ怖いよね!!!!!!!!!圧迫感はんぱない!
子供はこれ大好きだろうなぁ…!!!!だって凄くダンジョン!って感じだもん。
わんぱくなお子さんがいる方はお勧め^^
(急な階段や滑りやすい所も多いので親御さんはしっかり監督が必要ですが)

めぐぶろ。
入口のお寺。

めぐぶろ。
うーん、大迫力!

鍾乳洞は大人1人200円です。
毎回行くたびに、受付のおばあちゃんがいるんですが
何度も鍾乳洞にズルして入らないように、

かなり目を鋭くして見張っております^^

まぁね、子供は何度も入っちゃうかもしれないもんね!楽しいし!
でも私良い大人だし、何度も入るほど根性ないから(かなり疲れる)
ズルしないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!?
って申し上げたいくらい疑いの目で見られます笑。

去年行った時に、多分良く分かってないお客さんが
一度で出てこなかったんだと思うんだよね。偶然居合わせたんだけど。
あのグループの人らが戻ってこん、何度も入られちゃ困る!
って激おこぷんぷん丸だったの見ちゃったよ!!!!!



そして涼しい鍾乳洞に行ったのに、
涼しさを途中から感じないほど息を荒げて鍾乳洞から脱出して
汗が止まらなかったので、鍾乳洞入口のカフェへお邪魔しました~。
以前は【樹林会 花散る里】だったのかな?
現在は看板に【JURIN‘s GEO】と記されています。

めぐぶろ。

奥のハニワwwwは別のお店ですwww

正直、お寺とか鍾乳洞のすぐ隣にあるとは思えない(失礼)
とってもコーヒーに拘った素敵なカフェ!アイスも飲料もレベル高いの!

めぐぶろ。

店内も緑いっぱいの風景と優しい日差しが入り込む素敵空間。

めぐぶろ。

外には風鈴が鳴り響いて、とってもゆったり出来ます。
せっかくなので外の席で頂くことにしました♡

めぐぶろ。

そういえば外の席は喫煙可能なんだけれど、
木の灰皿!かわいい~♡ってトコと、中に出がらしのコーヒー粉が。
コーヒーは臭いを取る作用あるんだっけ。
こういう所にもコーヒーを活用するところがいいですね~♡

とりあえず喉がカラカラ!だったのと
メニューが手書き(イラスト付き写真ナシ)だったので
ネーミングだけで、可愛い~♡ってなった



淡雪コーヒーにしました^^














めぐぶろ。

そりゃ淡雪っつったらカキ氷だよね!!!!!!!!?
さっき阿佐美冷蔵本店で1時間半も並んでカキ氷食べたのにwwwwwww
何してんの私wwwwwwww
参考までに→http://ameblo.jp/rindou29/entry-11576908785.html

ホイップ系の何かだと思ってた…。

本来ならば、メープルシロップをかけながらカキ氷を頂いて、
最後にコーヒーを注いで楽しむらしいのですが、
ひと口だけ食べてコーヒー全部ぶっかけてやりました^^
全部溶けたよ!(でしょうね)

そういえばどうしてもカフェオレが飲みたかったんですが
(最初からカフェオレ頼めーーーー!!!!!)
ミルクが付いてなかったので、ミルクを頂きに行ったら
フレッシュミルク(ご家庭にもある喫茶店で良くあるやつです)は
コーヒーの味を落としてしまうので、
普通のミルクをお出ししますね^^って優しく言われて
なんて良いオーナーさんなんだ!!!と感動した。
私味とかは良くわからないけど牛乳大好きだから嬉しい笑。

めぐぶろ。

ミルク入ってる器がかわいい~~~♡
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした^^

散々鍾乳洞で体力を削ったので
朝から氷ばっか食ってる私は正直お腹も大分減っていたので
昼食に向かうことにしました^^(さらに喰う)
次の記事で紹介します♪



橋立鍾乳洞
住所:〒369-1872 埼玉県秩父市上影森675
電話:0494-24-5399
定休日:無休(12月上旬~3月上旬休業)
営業時間:8:30~17:00

JURIN‘s GEO (ジュリンズ ジオ)
埼玉県秩父市上影森673-1 秩父巡礼札所28番・橋立堂境内
0494-25-5511


めぐぶろ。 めぐぶろ。
そういえば去年の画像↑

変わらず素敵なカフェのままでとっても嬉しかったな。
ゆずのジュースがとっても美味しかった思い出。