今年もバッチリお花見を満喫してきたのでレポ。
一番最初のお花見は3月下旬に行った早咲きの頃です。
彼もお花見したいね~との事だったので
今か今かとお花見弁当の準備を進めていたのだけど
3月は寒い…(゜ρ゜)
これはレジャーシート敷いてお弁当おいし~ね~はムリ。
という事で、おやつだけ持って近場でお花見しました。


何故かこの時こればっかり作っていた気がする。
何故かっていうか、お母さんが強力粉と間違えて小麦粉を何故か3回も買ってきたからw
(強力粉はピザを作って欲しくて買ってこようとしたらしい)
(そして毎回間違えて薄力粉を買ってきてしまった)(その消化の為)
簡単なのにお店の味!女子ウケ最高!(※主に妹と母)だったので
何度も何度も作りました。おいしかった…また食べたい…。
簡単とは言いますが、初心者の私は当然のごとく1回目は失敗した。
(もうセオリーのごとく!)
これねー、私の貧乏性っていうか食いしん坊根性といいますかw
レモンの皮を摩り下ろして生地に入れて焼くんだけどさ。
勿体ない根性で果肉ギリギリまで摩って入れたら苦げーのなんの。
ある程度が宜しいみたいですね…。
“週末に大事な人と食べたい黄色い宝石の様なケーキ”
っていう素敵な名前のケーキなので、
桜を見ながら彼と食べれて本当に嬉しかったです。
また思い出した頃に作ろうと思います。
本当に今まで作ったパウンドケーキの中で一番美味しかったです。
(…レモン苦手なんだけど美味しかったです…w)