バタバタと年末年始は過ごしてしまいましたが、
花の季節はのんびり屋の私も頑張って動きます…(出来る限りで)
やっと桜の季節になったので近くまでお散歩!

モノクロかよ!
この日はとても良い天気で、モノクロでもわかる青空^^

北本にはちょっと有名な桜の木があるのですが、
人が多くて多くて、引きで写真も撮れなかったので
見上げるだけで帰ってきてしまいました…。
それだけじゃ寂しいので、少しおさんぽ。
桜がある小道を進んでいくと、子供公園的な場所が!

あひるちゃんもリスさん(冬眠中)もいたよ!(両方結局寝とる)

この頃には曇り空も青空に変わって桜がとってもキレイ!!

このピンクのシャカシャカした感じの花が好きです(シャカシャカ?)
単体だと普通のソメイヨシノが一番魅力的なんだけどね。

花が重そう^^きれいなピンクちゃんでした~。


うーん、青空に映えるね~!!
空と花ばっかり撮ってたので公園の雰囲気は全然収めてないんですが
公園は屋台などはなく、お弁当を持ったファミリーがたくさん。
レジャーシートを敷いてワイワイ楽しそうでした♪
去年は一生懸命弁当作って行ったのですがね…w
今年は断念した訳ではなく、今年の花見に行こうと予定してる場所が
やや北関東なので(長野の山のほうなのです)まだ桜がつぼみなんだよね…
時期が来たら頑張ってお弁当作ってカメラ持って行ってきます!

この後は地元のイタリアンへ行ってきました♪
こちらも次回に続きます~^^
余談ですが、今回のお花見は新しいカメラで行ったんだけど(単焦点)
去年は前に使っていた一眼レフだったんだけど(望遠レンズです)
やっぱ望遠のほうが使いやすいのかな…と思ったり。

これは去年のお花見のなんだけど、やっぱ迫力が違うような…
4月は風も強いので、ここだーって時にシャッターが降りないのが
新しいカメラの難しいところというか。慣れないせいなんだけどさ。
覗いてピント合わせてシャッター切るのが慣れてるので
画面を見て自動ピント調整で撮るっていうのが難しくて上手に撮れない…
説明書みろよ!!!って思いますよね、そうですね!
お花見までは頑張って慣れよう。。。しかしニコンが恋しいなぁ。
(でもレンズもろもろデカくて重いんだよなぁ…)(そこ)


ちなみにお弁当も頑張ったのです。茶色い弁当ですが。
今年はもうちょっとサッパリしたものを多く入れたいな~!
彼氏は肉とご飯!って言ってたけど・笑。