私は3年前まで10年ちょっとの期間、京王線沿線に住んでいました。
3年前からは西武線沿線に住んでいます。
京王線沿線にいたころは、堅いフランスパンが簡単に手に入る環境でした。
ドイツパンのお店などもあって、とにかく、堅くて甘くないパン文化が京王線沿線にはありました。
西武線沿線はふわふわで甘いパンのお店はたくさんある一方、堅くて甘くないパンのお店が少ないです。
なくはないのですが、私にちょうどいいパン屋さんがなかなかないです。
最近見つけたパン屋さんのパンも、ふわふわで甘いパンが好きな人にはすごくいいお店だと思います。
ふわふわの甘いパンとしてはすごく美味しいパンを売っているお店です。
そこで食パンを買って食べているのですが、そこで私はやっと気づきました。
このパンの甘さは米の甘さと同じで、お惣菜と一緒に食べるとすごく美味しいということに。
日本人の生活に合わせると、甘いパンのほうがいいんでしょうね。
でも、米は米で食べるので、パンは甘くない方が私はいいです。