私はフリーランスでWeb制作をしています。
2006年頃に、デジハリの半年ぐらいのWebデザイナー養成コースに通った後、転職を繰り返すなど、合計6年間の会社員生活を経て、フリーランスになりました。
その後は独学です。
それでもなんとかやってこれたのは、Web制作やワードプレスの業界では、自分が学んだことや、直面したトラブルをどう解決したかをブログに書いてシェアする文化があるからです。
コミュニティや交流会でも、はっきりルールとして明示されているところもあれば、ないところもありますが、「他人を否定しない、相手を尊重する」というのが基本的なマナーとなっている気がします。
そういう文化は素晴らしいことだと思います。