生きるのが辛い人達は、自分の身体のメンテナンスを軽視している事がよくあります。
自分の生きづらさの苦しさに囚われていて、自分の身体まで気が回らなくなったりします。
けれど、楽しく暮らす為には、健全な身体を持つ事もかなり重要です。

心と身体のつながり

身体が健全でなければ、心も健全でいられなくなります。
身体の調子が悪かったら、すぐさま、メンテナンスするべきです。
その身体からのシグナルを無視していては、心の平安も保てなくなります。
普段は、意識していないかもしれないけれど、心と身体は密接につながっていて、分離できるものではありません。
この繋がりを軽視してはいけません。

身体を整える

最低限、身体を整えるのに気をつける項目としては、睡眠、食事、運動の3っつを意識しているだけで、身体は基本的に整っていきます。
これらは、自分の意識付けで整える事ができます。
いろんな状況があるかもしれませんが、身体を整えて行くと、心にも良い影響があります。
いろんな誘惑が世の中に沢山ありますけど、身体を整える為にはその誘惑には打ち勝ちましょう。

まとめ

今の身体は人生を終えるまでに、一緒に歩いて行くパートナーです。
ここを整えてなるべく良い状態にしていくと、人生の豊かさも変わってきます。
そのため、身体の調子を整えて、余計な心配事を減らし、自分の人生を楽しむ事に集中できる環境を作って生きましょう。

お知らせ

「人生の生き方の週刊マガジン」を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツを書いています。
毎週に日曜日に更新しています。
気になる方はこちらをどうぞ。

週刊リン☆だあくマガジン【生き方のヒントたち】