カップケーキ アイシングクリーム バタークリーム レシピあり | 食べられるの?と聞かれるお菓子とハンドメイド

食べられるの?と聞かれるお菓子とハンドメイド

お菓子デコ ハンドメイド等出張講師 フラワーゼリーディプロマコース 講師認定講座 やその用具の販売

食品衛生責任者
着物着付一級助講師 チーズ検定 
健康マスター エキスパート取得
健康寿命を伸ばすために今すること!講師


手づくり好き-image.jpg
カップケーキのレシピを

ドキドキにんじんさんラブラブより リクエストいただきました。


デコすることを考えたレシピ

上部が結構平に綺麗に焼けるので

デコレーションしやすいのです。


カップケーキ

材料 5センチのカップケーキ8個分


薄力粉100g

砂糖 80g

バター60g

卵 2個

ベーキングパウダー小さじ1/2


粉類はふるっておく


バターは湯せんで溶かす。


卵白に砂糖の半量を加えてメレンゲに(結構しっかりしtメレンゲにします)

卵黄に残りの砂糖を入れて こちらもふんわり泡立て メレンゲを加える


粉を加えさっくり混ぜバターも入れて、さっくり混ぜる


カップに入れて【8分目】

180度に予熱したオーブンで25~30分くらい焼き 竹くしなど刺して

中まで火が通っているか確かめる。


まだだったらもう5分焼く



もうひとつ
手づくり好き-image.jpg

ホットケーキミックスを使ったカップケーキ


ホットケーキミックス 150g

卵2個

砂糖 大さじ5

牛乳 大さじ5

バター50g


バターは湯せんで溶かしておく


卵に砂糖を入れてふんわり泡立てる【丁寧にするなら 卵白と卵黄に分けて

それぞれに砂糖を半分づつ入れて泡立てて、あわせる。】


ホットケーキミックスを振るい入れる。


牛乳を入れて

バターも入れて

さっくりあわせる


180度に予熱したオーブンで30分くらい焼く


デコる予定の時はどっちのレシピも砂糖をもうちょっと控えたほうがいいと思います。



デコ


アイシングクリーム


粉砂糖200g

卵白大さじ1と1/2  またはメレンゲパウダー小さじ1と水大さじ1【水は小量づつ入れて固さ調節する)

レモン汁小さじ1


材料を混ぜてカクハン、スプーンですくってしっかりとかどが立つ固さにすると

絞ってお花にしたり出来ます。


アイシングだと乾かせば表面固まるので持ち運びに便利です。



タークリーム


カルピスバター255g(常温で柔らかくしておく)

卵白68g

粉糖135g

ショートニング75g


卵白に粉糖を3回に分けて入れながらメレンゲにする。

ボールの底を弱火にあてて泡立て器で混ぜながら70~80度になるまで

温める

 火からおろして泡だてて荒熱が取れてきたらバターを小量づつ入れながらカクハン

混ざったらショートニングを小量づつ入れながらまたカクハンなめらかになったら

出来上がり。


 これは絞って冷凍しておくと作り置けて

次の日に生クリームでデコレーションしたケーキに乗せて使ったり出来ます。

お花など絞っても綺麗に形を取りやすいし、


個人的にショートニングだけのバタークリーム

(これは手の熱でだれないので、絞りの練習には最適)

甘く思い味のクリーム


バターだけのクリーム

おいしいけれど手の熱ですぐにだれてしまうので手を冷やしながらの

絞り出し


上記のレシピはその間のクリームで、扱いやすくおいしいです。



手づくり好き-image.jpg

のっぺらしてるわ。