若宮八幡宮(愛知県岡崎市) | きさらぎのてげてげブログ

きさらぎのてげてげブログ

チャンスの神様は前髪だけ!つかまなきゃ!

 

神社若宮八幡宮

 

愛知県岡崎市朝日町字森畔12番地(信康首塚)

 

サーチ八柱神社に家康公の妻築山御前の首塚があるのに対して、ここ若宮八幡宮には長男信康公の首塚があります。信康公は天正7年(1579)に二俣城内で「我れ天道に逆らって父に謀反し勝頼に一味するという汚名こそ死出の防げぞ。このことだけは父上によく聞こえ上げてくれよ」と言い残して21歳の若さで自刃しました。その後重臣石川数正が岡崎城代となりましたが、信康公の死後岡崎城内には怪異現象が度重なったとされ、この境内に供養塔の首塚を建て丁寧に合祀されました(岡崎お出かけナビより)

 

御祭神:仁徳天皇・松平信康

 

創建:天正八年

 

社号標:昭和50年

 

鳥居:大正四年建立

 

 

社殿

右奥に首塚、お祈りはしましたがスマホ撮影はしません

拝殿にもなんだか変な目玉みたいなもの写り込んでるしガーン怖っ

 

本殿

 

狛犬:大正十五年

 

 

境内社