秋月八幡宮(福岡県朝倉市) | きさらぎのてげてげブログ

きさらぎのてげてげブログ

チャンスの神様は前髪だけ!つかまなきゃ!

 

神社秋月八幡宮

 

福岡県朝倉市上秋月1717-1

 

サーチ朝倉市の秋月地区にある神社で、946年の創建と伝わる歴史の古い神社です。940年に朝廷に謀反を起こした藤原純友(すみとも)の追捕使としてこの地に来た大蔵春実(はるざね)が、神功皇后の旧地とされる宮の丘で戦運を祈願したところ、たちまち純友の乱を平定することができたことから、この地に武人の守護神として神社を建立したことが起源といわれています。
一時は衰退しましたが、江戸時代の秋月藩初代藩主・黒田長興(ながおき)公の時代になった頃から本殿や拝殿の改修が行われ、再び多くの崇敬を集める神社となりました。

 
社頭.第一鳥居・社号標

ずーっと奥へ続く参道
石橋近く右側に境内社
急な階段の上に社殿があるようです

第二鳥居:安政十年
 
 

 
階段両側に社殿を覆い隠すほどの金木犀
黄色い花香りもそこらじゅうにプンプンしてる~Э
 
まるで金木犀の香りを嗅いでるように見えるニコニコ
社殿前の狛犬
 
 
社殿
本殿
 
社殿全体
 
本殿後ろに豊受宮神明宮

  

 
不明の境内社
 
楠の大木
 
 
 
拝殿前にこんな石が置いてありました。
貫通石

八丁トンネルは朝倉市秋月野鳥と嘉麻市大力を結ぶ約4.5kmのトンネル
サーチ国道322号八丁峠は、災害や冬季の積雪などにより1年の3分の1で通行規制が発生するほか、急カーブの多い区間で事故が多発する交通の難所となっていた。
2019年11月16日15時 開通
 
 
帰宅後
この神社から徒歩でも行ける距離に【垂裕(すいよう)神社】があったことに気づくガーン
残念という気持ちと、次の楽しみにとっておこうという気持ちが半々真顔