福知山城(京都府福知山市) | きさらぎのてげてげブログ

きさらぎのてげてげブログ

チャンスの神様は前髪だけ!つかまなきゃ!

城 福知山城 京都府福知山市内記5

 

サーチ天正7(1579)年に丹波を平定した明智光秀が築城した福知山城は、明治のはじめに取り壊され石垣と銅門番所だけが残っていました。昭和61年、市民の瓦1枚運動などの熱意によって三層四階の天守閣が復元されました。内部は明智光秀に関する資料や福知山地方の歴史・文化財を紹介しています

 
 

 

 
 
登城する前に、隣の福知山光秀ミュージアム見学

入口のパネルぐらいしか写真は撮れないけどね。

 

 
サーチ福知山城の大きな特徴として注目したいのが石垣の造形。墓碑塔などを転用石として石垣の部材として使用している。また、一見雑に思われる石の積み方も実は野面積みという技法を用いている。
 
 
画像左側に写ってるのが【豊磐の井】
直径2.5m、深さ50m
 
 
天守閣からの眺め
音無瀬橋や蛇ヶ端御藪(明智藪)も見えます。
 
 
神社朝暉(あさひ)神社 
本丸内にあった神社・・とりあえず写真撮った感じですあせる帰宅後調べました。
朽木稙綱 (くつき たねつな) 祀る神社
 
 
 

時間あれば、他の光秀ゆかりの場所も行きたかったなぁ~ショボーン