日曜日の夜からほっぺが真っ赤になっていた次男

これは、リンゴ病だろうな…と思いつつ、お熱もないし、体の方へは湿疹が出ておらず元気そうな次男

昨日は、お休みして小児科へ行ってきました。
やはりリンゴ病
でしたが、潜伏期間が10日ほどで、ほっぺが赤くなったり手足に赤いブツブツか出る頃には、ウイルスもほとんど消えているそうで、登園許可をいただいて帰りました。

ただ、妊婦さんが感染すると、流産の恐れがあるそうなので、その点は気をつけてと言われました。
なので、一応その旨を連絡帳に書き、プールも🆗とのことで、プールバックも持たせました。
さて、行こうかと思った頃には大雨がふっていて、バス通園なのでかなり遅れていました

次男と家を出る直前で、何かが気に障ったようで機嫌が悪くなり

外へ出ても、ほとんど歩いてくれなかった…

なだめつつ、やっとの思いでバス停まで着いたのですが、バスは一向にやってきません。
慌てていて、携帯電話を持ってきていなかったので、状況が分からずしばらく待っていたのですが、結局雨の中30分近く待ちました

これはおかしいと思い、自宅へ戻り携帯のアプリを見ると、もうとっくに幼稚園へ帰園していました

幼稚園に電話してみると、バス停に私達がいなかったから、遅れていることもあり通過させてもらったとの事…
そうですか…

それは、遅れて行ってしまったウチも悪いですね。。
ただ、なんだかモヤモヤしてしまいました

次男は行きたくないと言うし、雨の中30分くらい待って心が折れ、次男にもグズられるしで…
今日もお休みする事にしました

リンゴ病でも元気だし、お熱もないし、本人的にもしかしたら怠さなどあるのかもしれないけど、、、
色んな理由を並べて今日も念の為、お休みという事にしました

なぜか、私は気持ちが落ち着かず、雨のせいもあるのでしょうか?気持ちが落ち込んでしまいました。現在進行形で。。
これから雨が続くので、明日も大幅にバスが遅れるのかな…
自分で連れて行くにしても渋滞だろうし、困ったなと考えているところです

さて、
昨日は長男にとってお祝いの日となりました

やっと、下の歯が一本抜けたんです!
給食を食べている時だったそうで、先生に報告に行ったらおめでとう
と言ってくれたようです


ずっと、グラグラしていて大人の歯も結構生えてきていたので、どうなるのだろう?と心配していたんですけど。
無事に抜けてよかったです

抜けた歯は、とりあえず可愛い缶の中にガーゼを敷いてその中に入れてあります

本人は違和感あるようですが、また違う歯も無事に抜けて強い歯が生えてきますように
