
またスーパーで買ってきた物だけど、、、
癒されます
花瓶が可愛く無いので、素敵なものが欲しいです
昔、3coinsで購入した大きいコップに入れてます花瓶じゃない…
さて、
先日、幼稚園の発表会がありました
長男は幼稚園では最後の発表会になりますので、現在年明けから出張している夫が一時的に帰宅しました
長男は、演劇と合奏唱を。
次男は、ダンスと合奏唱を披露してくれました
さすが、年長さん!
素晴らしくて、どうやってセリフと動きを覚えられるのでしょう
みんな可愛くて、ずーっとニヤニヤしていましたよ
次男君も、昨年よりもダンスが上手になっていましたし、合奏唱も前列のまん真ん中で、立派に演奏してくれました
バッチリ動画と写真に収めたので、満足しています
で…
ここからは夫の事なんですけど…
やっぱり、私1人の方が楽
たったの帰宅2〜3日で、もう出張先へと戻りましたが、その2〜3日でも疲れちゃいました
もちろん、子供達はパパ大好きなので、大喜びでしたよね!
それに、やはり夫が家にいるっていうだけで、安心感がありホッとしました
これには、感謝です。
ありがとう
でも、、、
夫が出張中は、私はゆるゆる子育て&家事をすると決めているので、頑張らない育児の代わりに子供達にはガミガミ言わないし出来るだけ怒らないようにしています。
勿論、いけない事をした場合には注意はしますし、怒る事もあります。
でも、些細な事でなるべく怒らないようにしているんです。
それは、お互いに楽だからです
怒るのって疲れますよね
怒りたくない
子供達も怒られたくない
結果、ゆるゆる育児&家事となりました。
子供達もパパがいないし、ママに協力しよう!とか思ってくれるんですよね。
晩御飯なんかも、パパがいないから簡単なものが多いのですが、子供達はそれでも満足してくれるんですよね
夫が帰宅して、晩御飯もしっかり作らなきゃだし、掃除も片付けもしっかりしなきゃだし…
子供達の事でも、このくらい良いか…
と思ってた事でも、夫はきっちり注意していたので
まぁ、どちらもゆるゆるでは成り立たないだろうし、こうやってバランスを取るのが良いだろうとは思うのですがね
日曜日、子供達はお家でゆっくりしたいと言っているのに、夫は出かけるのが大好きな人なので、ダラダラする時間が勿体無いと言って、車を洗車しておりました
子供達も洗車のお手伝いは大好きなので、パパと楽しくしていたのですが、私はゆっくりしても良いじゃないって、思ったのでした。
夫が家にいる時は、土日は必ず朝から晩まで家族揃って外出なんですよ
それは、結果的には子供達にとってとても良い事ですし、喜んでいるので私も嬉しいのですが、、、
正直、疲れるよねーーー
土日、朝から晩までお外で遊びまくって、よく会社に月曜日から頑張れるね!!って夫を尊敬しますよ
毎週の事なので、考えてみたらゆっくりする時間無いんですよ。
朝も、ダラダラ寝たいのに、朝から出かけなきゃならないので、私は疲れます
夏に海外へ1ヶ月出張した時に、子供達が2人とも手足口病になり大変でした
今回の出張でも、次男がウイルス性胃腸炎になりましたし、私も生理痛がキツかった
こう言う時に、夫がいてくれたら…
なんでいないの??
と、思いましたよね。
でも、元気になったら、、、
私1人の方が楽!と、なっちゃうという気づき
それでも、元気にお仕事を頑張ってくれている夫に感謝しなければいけないですね
今度は、土日のどちらかでものんびりしたいと言ってみようかな。。
正反対夫婦って、難しいですね
これは、バレンタインデーに子供達と作った米粉のクッキー
ミロを入れてチョコ風にしようと思ったのですが、あまり色付きませんでした。
以上