ここ数日、どうにもならない辛い気持ちがありました。
あまり楽しい内容では無いので、読みたく無い方はご注意を

………………………………………

誰かに聞いて欲しい!!
誰でも良い!!
でも、誰でもよく無い

父が亡くなって、半年近くが経ったのに、最近とても辛くて…
ここ数日は、どうにも自分の胸に納められず、辛かったのです。
夫は、現在出張中だし、そうでなくても忙しい人に迷惑かけたく無い、ウザがられそう
とか勝手に思っちゃって言えないし、

前向きになっている母にも、なんだか言えなかった。。。
毎日の様に連絡を取り合っている友達にも言えない。重すぎます。
ふと、頭に浮かんだ人達がいました。
年に1回、年始のご挨拶だけのおつきあいの方々に連絡をしてみました

毎年の年始の挨拶では、お互いの近況報告も兼ねてという感じだった。
私を含めて4人でLINEのグループを作っているのですが、この方々とはもうかれこれ7〜8年前に、半年ほどとあるお教室に通っていた時に出逢いました。
そのお教室での様々な方との出逢いは、すごく衝撃的なものでした。
今までの自分の人生では、出逢った事の無かった様な方々。
職種もそうですが、世代も人生も。
そんな方々と出逢い、今更ながら自分が井の中の蛙だったのだと思い知らされました。
お教室が終わってから、何度か会ってランチしたりしていましが、長男を妊娠したあたりから自然と会わなくなり、コロナで尚更お会いする事がなくなりました。
私以外の皆さん、身内を亡くされていてそういう意味での辛さを知っている方々でした。
私は素直に自分の気持ちを書きました。
父が亡くなって、半年近くも経っているのに、今がとても辛い。
どうやったら、父親の死を受け入れ、前に進めるのかヒントが欲しい。
亡くなった数ヶ月は、むしろ気が張っていたのか前向きに頑張れていました。
今の方が辛い気がします。
グループの他の3人は、こんな人たちです。
Aさん…3歳年上。
お母さんを2歳ごろに病気で亡くされ、その後祖父母に預けられ育った。
お父さんも、10年以上前に亡くされた。
Bさん…4歳年上。
実のご両親、妹さん全員を癌で亡くされた。
妹さんは30代前半だった。
Cさん…3歳年下。
新卒入社してすぐに、お父さんを突然死で亡くされた。
悲しみを乗り越えて来た方々なので、私も甘えてしまいました。
皆さん、本当に優しくて私は大泣き。
誰かに聞いて欲しかった事を吐き出せました。
それぞれに、亡くなった時はこんな感じでこんな気持ちだったと教えてくれて、大丈夫だよと言ってくれました。
話してくれてありがとう。
頼ってくれてありがとう。って。
私なんか、大した苦労も知らず、平凡に生きてきて、今まさに震災で家族を亡くされた方も多くいるというのに、何を甘えた事を言っているんだと自分自身も思います。
でも、どうしようもなく苦しかった気持ちが、聞いてもらうだけで、とても楽になりました。
私も、苦しんでいる人に優しく手を差し伸べられる様なそんな人になりたいと思いました。
今日は、こんな記事ですみません。
子供達と、3人で毎日バタバタと過ごしています。
夫は、相変わらず出張先でも忙しそう。
毎年この時期は、長期的に出張になるので、もう慣れたものなのですが。。
昨日は、習い事の後にランチでサイゼリヤに行ってみました

すごく久しぶりに行ったのですが、価格に衝撃

3人で1,100円でしたよ

嘘でしょ??
しかも、子供達も大喜び

家では食べてくれない次男がパクパクで。
なんで、外食はこんなに食べるのよ

そうそう、節分では恵方巻きを食べました

幼稚園で作った鬼のお面と、鬼の衣装を着て。
家族が健康に、幸せに暮らせます様に…。
福は内
