2y4m♡1y2m 離乳食のお助け炊飯器♪とランチなど… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



寒いですガーン
外に出るのが億劫ですアセアセ


最近、
ついに、やっと…
4人で一緒に寝るようになりましたーラブラブ


今まで、私と次男が一緒に寝ていて、長男と旦那さんが一緒に寝ていました。
長男は、寝室に連れて行けば1人でも寝てくれる子なので、旦那さんの帰宅が遅くても大丈夫なんです。
すごく、助かりました!


19時にはベッドへ行き寝かしつけをします。
次男も長男も、わりとスッと寝てくれるので助かりますが、


次男が未だに何回か起きるので、その度に寝かしつけをしなければならず、


家事を中途半端に残してしまっているので、寝かしつけの後にまたキッチンへ戻って後片付けをしたり…


自分が寝るのが夜中の2時頃になる事もあります滝汗


このコロナの状況下で、新年早々に旦那さんが長期出張予定なので、皆んなで寝る事に慣れなければと、私も必死ですアセアセ


昨年の年末年始は、次男がまだ2ヵ月だったので帰省はしませんでした。


今年の年末年始こそは、帰省するつもりでしたが…
こんな状況なので、今回も帰省を諦める事にしましたショボーン


ついでに、遠方なので帰省途中にGo Toを使い少し良いホテルに宿泊する予定でしたが、


そちらもキャンセルしました。


残念ですが…
今年も、本当に静かなお正月を過ごしたいと思いますチュー












イエローハート

最近、炊飯器を買い替えましたルンルン

象印 炊飯器


象印のSTANシリーズです。


ほぼ、見た目で決めてしまいましたがアセアセ
良かった点は、


お手入れが楽なのと、
保温が優れている点。


お味も、美味しく炊けるので○です爆笑
お値段もお手頃です。
10万円近くする炊飯器もありますよね!
それに比べたら、ほんと安い!


そして、こちらの炊飯器は、
離乳食に最適な優しい炊飯器なんです❣️


お釜に、【ベビーごはん】という目盛がついていて、


10倍がゆ
7倍がゆ
5倍がゆ
2倍がゆ


が簡単に作れるようになっています拍手
レシピ集にも離乳食が少し載ってるし、良い❣️



とか言いつつ、
次男はもうお粥を卒業してしまいましたので、使う事がありませんがアセアセ


でも、もし早くこの炊飯器に買い替えていたら…


10倍がゆや7倍がゆは作りすぎになってしまうかもしれませんが、


沢山作って冷凍して、楽が出来たかも⁉️


次男は、お粥を卒業してかなり楽になりました。
長男の時のように、手をかけて離乳食も作れなくて申し訳ないのですがアセアセ


1歳を過ぎてから、取り分けも多くなって楽になってきましたニコニコ


そして、
久しぶりに家族でランチに行ってきましたイエローハーツ


コロナ対策バッチリで、長男のお子様メニューも本格的なハンバーグとパスタ、ライスがついて、デザートまでついて、たったの700円!
大人でもお腹いっぱいになりそうなのに、見事に完食ナイフとフォーク
左上の写真。右側上に写ってるのがお子様ランチ。


これを最後に、しばらくランチには行かない予定です。
コロナ怖い〜アセアセ
皆さんも外出控えましょうチュー