2y4m♡1y1m 次男の発達状況と長男の治療方について | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



少し、久しぶりのブログになってしまいましたがチュー


元気に過ごしています!

次男↑
デ、デカい。。これでも、平均より小さいです。。


長男↑
ペダルつけて乗れそうな気がしてきました。
それくらい、乗り回してます。。


次男も1歳を過ぎ、自己主張がどんどん強くなってきて、年子育児がなかなか大変な毎日でございますアセアセ


1歳検診の追加検診では、結局何も問題無いと先生からは言われましたが、まだまだ歩く気配も無く、伝い歩きもあまりしないので、また3ヶ月後
に来てくださいと言われました。


それでも、毎日家の中で遊びまわっていて、長男とおもちゃの取り合いでよくケンカをしていますチーン


それを止めるのが本当に大変なんだアセアセ


仲良くして下さい笑い泣きお願い


次男は、意味のある言葉をだいぶ発するようになりました。



ない

どーぞ

いないいない ばあ

まんま

ねんね



等です。
どーぞに関しては、エンドレスでどーぞしていますアセアセ


そして、積み木も2つくらいは積めるようになりました拍手


型ハメも一生懸命やっています。
まだまだですが、時々成功していますニコニコ


絵本も持ってくるようになりました。
特に、だるまさんがお好きなようですピンクハート


これからの成長がとても楽しみですルンルン











10月中頃から、長男のアトピー性皮膚炎の治療法を変えて、今までとは違う病院に週1〜2回、車で通っています。


1歳3ヶ月頃からアトピーが出て、ステロイドと保湿剤での治療を10ヶ月ほど続けてきましたが、


良くなるどころか、どんどんお薬を塗る箇所が増えていき、疑問に思うようになりました。


それまでは、アトピーにはステロイドと保湿剤で治療をする事が現在では一般的で、先生からもステロイドは怖い薬じゃないと言われてきました。


私も旦那さんもアトピーではないので、無知です。


ですが、やっぱりステロイドを使う事に疑問を抱き、何より毎日朝晩のお肌のケアに、私が疲れてしまいましたチーン


もう、辞めよう!
絶対、辞めよう!


信頼できる先生に出会えて、今脱ステロイド、脱保湿を実行中です。


ステロイドを辞めて、最初はバァーっとひどくなりました。


不安でした。


でも、今、
辞めてから1ヶ月半くらいになりますが、もうキレイなお肌になってきました。


先生も、良くなるのが早いね!と言ってくれて、希望が見えてきました❣️ 


幼稚園入園までには、治したい!!
と、当初から思っていたので、このタイミングで良かったと思っています。


本人も、かなり頑張りました!
今も、頑張っています!


まだまだ、油断出来ませんが、先生と一緒にもう大丈夫だ!と言えるまで、気長に治療を頑張っていきたいと思いますニコニコ












少しずつクリスマスの飾りをしています。
まだ、ちゃんとしたツリーを買ってなくて、3COINSで数年前に買った小さなツリーを長男と飾り付けしたり、楽しんでいますクリスマスツリー




ディーラーさんで良い子して塗り絵をした長男。
私との合作です。
少し派手派手な車になってしまいましたアセアセ



また、定期的に更新したいと思いますので、よろしくお願いしますニコニコ