先日、やっと次男がつかまり立ちからの伝い歩きをしました

遅すぎますが、少し安堵

先月の1歳検診では、伝い歩きがまだという事で、再診になってしまいましたが…
なんとか再診までに間に合った

と、言ってもほとんどしませんが

1週間くらい前だったか、公園に遊びに行った時に、次男と同じくらいの女の子がすごく上手に歩いていたので…ついついじーっとその子を見てしまいました

しかも、見るだけでは収まらず、
側にいるお母さんに話しかけちゃいました

私が「何ヶ月なんですか?」と聞くと、
1歳2ヶ月です、と。
すごく上手に歩きますね!
ウチの子まだ全然歩けなくて。。
と、お話しすると…
大丈夫ですよ!
そこにいるお姉ちゃんは、1歳半まで歩かなかったんですよ!
もう、すごく心配で携帯で調べまくりましたよ。
でも、大丈夫です!
普通に大きくなってますよ!
心配しなくて大丈夫です!
と、話してくれました。
お姉ちゃんは、お砂場で1人で遊んでいました。
3歳くらいかな?と思いますが、すごくしっかりしてそうな女の子でしたよ。
なんだか、見ず知らずの方でしたが、とても勇気づけられました

ウチは、1人目がしっかりしてて、色々早かったので、逆なんですよね。。
2人目は早いっていう方の方が多いとおもいますが。
なので、余計に心配してしまって…
でも、もうあまり心配しないようにします。
個人差あるんだから!って思おう!



もう、あっという間に年末がすぐそこまできていますね!
早すぎませんか??
今、とても育児が大変で…
気持ちもやや塞ぎ気味。。
幼稚園の事もじっくり考えられていませんが、行かせたい幼稚園は、5月から月1でプレがある感じで、しかもエントリー制。
小さな幼稚園なのに、人気がすごく、受け入れもそんなに出来ないからなのかなぁ?と思います。
なので、育児はまだまだ大変そうですが、なんとか2人年子育児頑張るしかないかな。
そして…
少しの間、ブログをお休みしようかと思っています。
年末年始頃にまた更新できれば良いなと思っていますので、宜しくお願いします!
そのまま放置…
でも、良かったのですが、
不妊治療中から始めたブログは、ほぼ毎日更新していました。
授かってからは、徐々に更新頻度は落ちましたが、、
それでも、1週間〜10日に1回は更新していたので、放置するのもな、、と思いまして。。
ここで、少し書かせて頂きました

個人的にメモ替わりにしているアメンバー記事は、記録の為に更新するかもしれません。
※アメンバーは、募集していません。
皆さん、お互いに育児が大変で辛い時もあると思いますが、それでもやっぱり子供達との時間は幸せですよね

大変でも、幸せ

それが、育児なんですかね!
コロナに負けず、インフルエンザにも負けず、明るくこの冬を乗り切りましょう

お兄ちゃんも、優しく相手をしてくれました

ほっこり
