1y6m♡4m12d 米粉パンケーキの子供ランチ♪ | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



昨日、我が家へお友達が遊びに来てくれましたニコニコ


長男と同い年で1歳半の男の子がいます。


本当は、遊び場へ行く予定でしたが
コロナが心配なのでね…もやもや


我が家へ来てもらう事にしました。


手抜きして、大人はピザのデリバリーですが、子供達ご飯は自分で用意しましたお弁当


友達は、すごく美味しいケーキやプリンを沢山買って来てくれて、とても幸せなひと時でしたラブラブ


子供達は、できるだけ1人で食べられるように、パンケーキにしました。


米粉のパンケーキですホットケーキ




当日はバタバタしそうなので、前夜に沢山作って冷凍したのですが、


最近、寝不足や疲れがピークに達し、
眠たくて眠たくて…チーン


パンケーキを焼く事すら、辛かったですアセアセアセアセ



でも、なんとかパンケーキ焼けましてニヤニヤ
無事に冷凍庫へ!


その他には、




肉じゃが

人参と小松菜とツナの味噌炒め

バナナ




を用意して。


子供達、沢山食べてくれて良かったですピンクハート


長男は、だいぶフォークとスプーンが上手になりました


エプロンを嫌がるので、こぼすとハァーってため息出る時ありますがアセアセ


なるべくグッと我慢してニヒヒ
優しく見守るようにしています。









次男に買ったカリブの椅子ですが、
まだ4ヶ月には少し早かったかもですガーン


1〜2分座れるかな?って感じで、


頭が重くて笑
だんだん傾いてくるんですよ笑笑


で、わーんえーんとなるのでアセアセ
無理せず、一瞬の気分転換を味わってもらっています。


ゲート内に入れる事もありますが、
これはゲート外から「いないいないばぁ」を見てる。


最近は、児童センターはあまり利用しておらず、


お散歩をする事が多いです。
そして、時々公園のお砂場遊びという感じです。


早くコロナが収束すると良いですね…ショボーン