これで良いのかな… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんにちはニコニコ



あれから、結局息子と私…
風邪をひいてしまいましたゲロー


突発性発疹後の診察に大雨だった為、行けませんでしたので、明日は行かなきゃと思っているところです。


ついでに、風邪の状態を診て頂いて、10ヶ月検診もやって帰りたいニヤニヤ


息子は、鼻水と咳を少ししています。
私は、喉が少し痛いのと、鼻水。
そして、寒気がして寝込んでいます。


昨日はすごく寒かったのに、今日は午後から暑いアセアセアセアセ
もう、この気温差についていけません…


息子は小児科だけでなく、皮膚科にも連れて行きたいのです。


アゴの湿疹?がいつまでも治らなくてもやもや
離乳食やヨダレでかぶれるんだと思いますが、頂いたお薬を塗って、しばらくしたら治るのですが、また繰り返して、結局治りませんチーン


その他に気になるのが、両手首、両足首、ひざ裏が赤くカサカサがある事。


最近では、首の後ろも少し赤くなって痒そうにしている時があります。


私は敏感なので、そういうのをすぐに見つけて、少しの症状でも病院へ行ってしまうのですが、この程度なら誰も気づかないレベルです。


でも、これって典型的なアトピーが現れる場所なんじゃないでしょうか??


私も旦那さんもアトピーはありません。
アレルギー体質ではあるのですが。


もしかしたら、妊娠中の食べ物が悪かったのかな?
十分気をつけたつもりだけど、たまに食べたフライドポテトや、小麦製品。
そんなのが、いけなかったんじゃないのかな??


なんて、暴走気味に考えてしまいます。


突発性発疹後な上、風邪で病んでいる最中なので、まだお外に行けていなくて、引きこもりの家の中で考えていると、心も完全に病んでしまいそうですチーンチーンチーン
というか、たぶんもう病んでる…


旦那さんは、昨日から1週間出張へ行きました。
普段、夜は10時過ぎないと帰宅せず、また朝出勤していきます。


土日は、沢山一緒にいてくれるのですが、私はほとんど息子と2人きりで過ごしているので、これで良いのかな…
と、思ってしまいます。


これで良いのかな…
というのは、私も妊娠中でアクティブに動けず、というか元々アクティブな方ではないので、輪をかけて引きこもりの状態になっており、なるべく日中はお外に散歩やお買い物に行って、月に一度は地域の子育相談に顔を出す程度です。


時々、両親が遊びに来てくれて、時々友達と会うという感じ。


息子にとって、良くないのかな…
と思います。


そういえば、息子を妊娠している時にも、よくネガティブ発動していました笑い泣き


妊娠中のホルモンの関係かなとは思いますが、とても憂鬱になりやすいです。。


今日は、息子のお昼寝中にこんなネガティブblogを書いてしまいましたが…


読んで下さった方、ありがとうございましたルンルン