
息子、昨日で10ヵ月となりました

本当に早いです

新生児の頃なんて、永遠にこのままなんじゃないかと思ったし、
10ヵ月なんて随分先の未来に思えました。
昼夜問わず泣いていた、新生児の頃が今や懐かしいくらいです。



ズリバイは、確か3月頃にマスターしたんですが、それからなかなかはいはいする事なく…
ただただ、高速ズリバイでした

それが、5月に入りはいはいをマスター

沢山動き回っております


つかまり立ちをGW中にマスター。
その後、つたい歩きをするようになりました。
壁でもつたい歩きするので、驚きます


両手でつかまり立ちをし、その後片手を離すという…
本人は、とても満足げなお顔です



お手手叩いてパチパチするようになりました。
とっても、可愛いです

最近は、オモチャを両手に持ってオモチャでパチパチしたり、進化しております。

以前は、グラグラしていたお座りも、すっかり安定しました。

おしゃべり大好きで、本当にずーっとおしゃべりしています。
最近は、夕方頃になるとなぜか奇声を発する事もありますが

キャーーー!とか…笑
なぜでしょう…
シーーー
って、やると余計に面白がってキャーーー言いだす



ダイソーで買った、ビニールのサッカーボールを使ってリビングなどで遊んでいます。
最初は、興味がなかったようですが、気が付いたら1人で遊んでいました。
試しに、ボールを転がしてあげたら、すっごく喜んで、私にボールを返してくれるようになりました

スゴイ成長

コミニケーションが取れるので、私も楽しんでやっています。
先日は、芝生のある公園でもボール遊びをしましたよ〜


手招きしながら、「おいでおいで〜」というと、ハイハイで飛んできてくれるようになりました。
ここからは、少し困っている事を…

あまり歯磨きが好きではないようで…
口を頑なに閉じてなかなか磨かせてくれません

無理矢理磨いているのですが、何か好きになる方法は無いものでしょうか…

歯が生えてから、右側のリンゴのシリコン歯ブラシを使っていたのですが、全然磨けていない事に気付き…

中央の6ヵ月から使える、しまじろうの歯ブラシをつかっています。
ただ、硬いので本人が磨く練習は出来ません。
ママが磨いてあげる用です。
そして、左側のジェル状の歯磨きをつけて磨いています。
フッ素が着くタイプになっています。
ミルクのみの時は、軽くガーゼで拭くようにしていますが、よく忘れてしまうので

気を付けなきゃです


とにかくガーゼが好きで、ガーゼを見つけると、掴んで口元に持っていき匂いを嗅いだりお顔につけたりと、気持ちが良いようです。
安心するのかな…
ねんねの時に持たせると、落ち着きますし、外出先でも少しぐずるとガーゼを持たせたりしています。
ただ…
お顔に当てるだけなら良いのですが、お口に入れてチューチュー吸ったり、べっちょべちょになってる事があので、衛生的にどうかと…

そして、洗濯ものを畳もうと置いておいたら、ガーゼを探してきてチューチューしてる

何枚あっても足りません

と、色々ありますが、1歳まであと少しです

本当に本当に早すぎます

嬉しいけど、寂しさの方があるかな…
これからも、楽しく成長していこうね〜




