
台風の影響、凄かったですね…
関西方面の方、大丈夫でしょうか??
そして、北海道の地震…
何故、今年は次から次へと災害が起こるのでしょうか…

とにかく、これ以上被害が拡大しませんよう祈るばかりです。
さて、
おっぱいの話です

私は、左側が陥没乳首で、右側は短いものの…なんとか乳首は出ている状態です

なので、カネソンの保護器を使って飲ませています。
そして、乳首を少しでも大きくすべく、同じくカネソンのプチパッドという吸盤のようなものも使っています。
どちらも、産院で購入しました!
プチパッドは、妊娠中から使っていましたが、出産後は母乳がじわぁ~と出てしまったり、赤ちゃんを抱っこしたりするとポロッと取れたりしてしまうので、あまり使っていません

そして、哺乳瓶はピジョン 母乳相談室というものを使っています。
こちらも、産院で購入しました。
この哺乳瓶は、私のように乳首が陥没していたり、直接母乳を飲むのが苦手な赤ちゃんをトレーニングするためにある哺乳瓶なのです

だいたい、2ヶ月を目処に使ってみるようなのですが、最近ではこの哺乳瓶のお陰で、直接母乳を飲んでくれる時も増えました

でも、まだまだダメなので、保護器は必須ですけどね

そんな感じで、母乳を諦めずに頑張っていますが…
ここ数日になって、息子に
おっぱい拒否


される時があるのです



ほんと、一言で言うと…
ガーーーン

という感じ

ショックです

たぶん、保護器も直母も、頑張って吸わなきゃ母乳が出てこないので、しんどい

のだと思います…

もう、母乳ダメなのかなぁ~
と、思いつつもあげてみると…
飲んでくれるので、気まぐれか、グズりのひどい時か…
だと思いますが

あれこれ、工夫しながらもやっぱり母乳を諦めたくないので、これからも頑張ります

最近、だいぶ涼しくなりましたね~

息子の衣類に何を着せたらいいやら、悩みます

秋支度しなきゃですね!!
オーガニックコットンの2ウェイオール

なんか、芋虫みたいです
