36w1d*入院バック◆血圧対策 | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんにちはニコニコ



蒸し暑いですね~アセアセ
ついに、短パン&Tシャツを家では着ましたが、夜中に脚が冷えて…
暖かいレギンスに履き替えましたアセアセ


レッグウォーマーは着けていたんですけどね…
暑いのに、風邪引きそう…
というタラー


一番辛いのが、お風呂上がりです。
暑くて眠れないもやもや


旦那さんよりも、暑がっておりますチュー











さて、
昨日、いよいよ臨月に突入しました拍手
早いものですルンルン


来週には正産期に入るので、
入院バックを用意しましたよ!!


内容は…



まじかるクラウンバスタオル2枚
(ダイソーの圧縮袋にin)

まじかるクラウンフェイスタオル2枚
(ダイソーの洗濯ネットにin)

まじかるクラウンコップ&お箸
(私の産院では用意するよう言われています)

まじかるクラウン母乳パット
(試供品を3~4個)

まじかるクラウンメデラ乳首クリーム


まじかるクラウンガーゼ10枚


まじかるクラウンセレモニードレス


まじかるクラウンベビー退院用短肌着


まじかるクラウンペーパータオル
(ダイソー)

まじかるクラウン授乳用ブラ、生理用パンツ2枚、産褥パンツ2枚
(ピンクのストライプ巾着にin)

まじかるクラウンパジャマ
(ワコール授乳口つき水色ストライプ。他にスイートマミーの授乳口つきネイビーのボーダーを用意しています。)

まじかるクラウン化粧水類、歯みがきセット、洗顔
(レスポのポーチにin)

まじかるクラウン院内バック
(マークス&ウェブ)



他に、
携帯充電器
iポッド
母子手帳(印鑑、ボールペン)
ミニ財布
お化粧品
カーディガン
ティッシュペーパー
洗濯洗剤
ゴミ袋
スリッパ(セリア)
メガネ
↑入れる予定。


パジャマは、マタニティ用を2枚用意しましたが、もう一枚GUで普通の大きめサイズをプチプラで用意しようかと思っています。


大荷物ですね…タラータラー
キャリーバックじゃなきゃ、入りませんでしたチーン













ここからは、血圧の話!


実は…
前回の検診で、血圧が急上昇してしまいましたゲローゲローゲロー


133
82


………

高いーポーン


尿蛋白、尿糖は、マイナスなので、先生からは特に言われませんでしたが、調べてみると…


140
90
以上


となると、妊娠高血圧症候群となるようです。
後期で発症する方もいるみたいですし、気を抜けません滝汗


そこで、最近は血圧対策として、
お酢を多用しています!!


元々、お酢料理が大好きで、『かんたん酢』という市販の物をストックしています。


お酢は、血圧を抑えるのに効果的のようで、酢の物を必ず作るようにしています。


キャベツ
きゅうり
しらす
の酢の物


きゅうり
トマト
ワカメ(少量)
の酢の物


他にも、チキンをお酢で煮込んだり納豆にお酢をかけて食べたりしています。


今日のお昼ご飯ナイフとフォーク


とても、とても簡単なパスタ。


ボウルに
オリーブオイル適量
お酢適量
クレイジーソルト少々
乾燥バジル
トマト
を入れ混ぜ合わせます。


茄子をパスタと一緒に茹で、茹で上がると先ほどのボウルに投入。
※アボカドを入れても美味しいラブラブ


混ぜるだけ!


フライパン要らずなので、とっても楽チンです。


来週の検診がドキドキ笑い泣き
来週からは、週1で検診があります。


いよいよ感が迫っております~アセアセ