21w4d*神秘!お母さんと赤ちゃんの共同作業 | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんにちはニコニコ



最近、平和な毎日を過ごしていましたが、昨日ついついスーパーで買い物をした荷物を持って、50メーターくらい歩いてしまいました滝汗


重さは、かなり重く5~6キロはあるかと思いますアセアセ


旦那さんが先週は出張へ行っていたので、実家へ帰っていた事もあり、父に買い物へ連れて行ってもらいました。


父も買い物していて、私の前をスタスタ歩いて行きます。


たかが駐車場までの距離ですがアセアセ


私にとっては100メーター以上あったような感覚です滝汗


カートに積んで、車まで行けば良かったし、


父も持つよ!と言ってくれましたが、悪いなぁと思って断ってしまいましたアセアセ


心臓悪いし、重いもの持たせたくなくてチーン


カートに乗せて行くのが正解でした!!
私のバカバカもやもや


その後、自宅まで送ってもらい、父は帰って行ったのですが、切迫流産でお薬出してもらっていたのに…


最近、調子が良くて油断してしまいましたチーン


特に切迫流産や早産の方は、重いものを持ってはいけないそうなので、皆さんも気を付けてください!!


破水してしまったり、お腹の靭帯が緩んでしまったりするそうなので…


帰宅後しばらくして、母から電話がありましたチーン


たまたま、気が付かなかったので出られませんでしたが、、、


絶対、怒られるやつだ!!


よく、母からは
「最近、調子が良いからと言って、あまり歩いたり運動したりしたらダメよ!」


「もし、お腹の子に何かあったらどうするの!?折角できたのに…次にできるかわからないよー!!」


等と言われていましたチーン


母は、私が産まれる前に、5ヶ月で流産してしまった経験があるのですもやもや


破水してしまったそうで、どうしようもなかったそうなんですが…


辛かっただろうな…


なので、昨日の事は、とても反省して後悔していますダウン
もっともっと、赤ちゃん大事にしなきゃ!


今日は、たまたま前回の腹痛や張りの経過を診て頂く為に、2週間ぶりに病院へ行ってきました!


心配はどこへやら、赤ちゃんは元気で順調だそうですキラキラ


ただ…気になることもあります。
経過をみましょうという事にはなっていますが。。DASH!










昨夜、義母からメールが来ました!
なんだろう??


「NHKで赤ちゃん誕生について21時からやるから、是非観てみて!」


と、いうものでした。
旦那さんも、昨日の夕方に帰宅しましたので、二人で観る事にルンルン


司会は、iPS細胞の山中教授とタモリさん爆笑
この時点で面白そう!!


早速、シュールな写真を↓↓

子宮の中に入ったタモリさんポーン
へその緒を着けて、胎盤と繋がっています。


内容としては、妊娠は赤ちゃんとお母さんの共同作業で、いかに神秘的なものかというものラブラブ


赤ちゃんは、お母さんが妊娠に気づく前に、最初のメッセージをお母さんに送ってくれます。


それが、hcgです。
不妊治療を経験された方はご存知と思いますが、hcgを赤ちゃんが出してお母さんの体に指令を出し、母の体に変化させていきます。


赤ちゃん自身も、最初に心臓を作り、次に心臓が肝臓や腎臓に指令を出し、細胞から細胞へと次から次へ臓器を作るよう命令していきます。


胎盤には、栄養や血液、酸素等を送る穴が沢山あって、その穴を
「もっと、大きくしてー!!」
って、赤ちゃんがお母さんに指令を出します。


それを受けて、お母さんも頑張って穴を広げます。


様々な体の変化は、赤ちゃんとお母さんの共同作業なんですねピンクハート


今、お腹の中で、変化し続けている自分の体がとても神秘的に感じます。


宇宙的な感じ?爆笑
とても、感動的で勉強になる番組でしたルンルン