13w3d*ウツっぽい時… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんにちはニコニコ



突然ですが、たまにウツっぽいなぁ~と思う時がありますもやもや


自宅安静中で動いてないし、外の空気をあまり吸ってないからだと思いますアセアセ


お天気も関係していて、雨の日や曇りの日はどうしても憂鬱な気持ちになってしまいますね。


調べてみると、妊娠中には「ウツ」になりやすいみたいなんです。








下矢印下矢印下矢印


妊娠のイメージとのギャップ



病気が隠れている場合も









そして、妊娠中の女性の15%がウツにかかるそうです。


意外と多いですよね。
出産後の産後ウツというものもありますし、決して他人事ではありません。


対策としては、映画鑑賞したり、
誰かに話を聞いてもらったり、
気分転換する事が大事だそうです。


外に出られない人は、お部屋に花を飾ったりする事も良いようですよ。


赤ちゃんの事を考えて、前向きにならなければ…


私は、気分が優れないなぁ~と思う時は、日中でもお風呂に浸かったり、ボディケアをしてリラックスをしますキラキラ


4ヶ月に入ってから、ストレッチマーク対策にオイルを塗っています。


エルバビーバのオイルラブラブ
この一瓶で約1ヶ月分です。
4000円くらいでした。
大きなボトルもあり、12000円くらいです。


オイルなのに、塗った後はベトベトせず、しっかり浸透します。
そして、香りがすごく癒される香りなんです~ピンクハート


私は、お腹だけではなく、バストやお尻にも使っています。







その他の箇所には、プチプラのニベアを使っています。


モデルの東原亜紀さんは、双子を妊娠された時に、ストレッチマーク対策として、ニベアの青缶を何個もリピされたらしいですよ!!


ニベアは優秀ですねルンルン


右側のハニークリームは、かかとに塗っています。
トロトロで、すごく延びがいいんです!!


冬は、カチカチになるのでアセアセ
毎日塗っていますよ。


このクリームとお風呂で週1の角質ケアのお陰で、ツルツルかかとですルンルン







ハンドクリームイエローハート
美容院で毎年買っています。


これは、手荒れしやすい美容師さんの為に作られたハンドクリームなので、すっっごく良いんです!!


右側のミニボトルはオイルで、ハンドクリームを塗った後にシュット一吹きすると、よりしっとりするというイエローハーツ


本当に、大好きなハンドクリームですおねがい










安定期に入って、状態が良くなれば、習い事にでも行こうかなと考えています。


今までは、妊活の為に鍼に行ったり、ウォーキングしたり、よもぎ蒸しに行ったり、頑張って毎週の様に病院通ったり…


無我夢中だったと思います。
それが、今はやる事が無くなっちゃたので、無我夢中になれる事を探そうと思います。


なんだか、変な話ですね…
笑えません笑い泣き