少しは、誉めて… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

おはようございます照れ





昨日、初めて院長先生に診察して頂いて思った事があります。


それは…





もっと、誉めてニヒヒ





というのも、内膜症があったって、チョコがあったって、もう前に進むしかない私は、例え正直に現状を言われたとしても、
その後のフォローがあれば頑張れる気がするんです笑い泣き


こんな事を言ったら、





おいおいおいでニヤニヤ
何言ってんだよ~
笑わせるんじゃね~よ~


そもそも不妊なんだから、誉めようがないじゃないか~
どこを誉めればいんだい!?





と、言われそうですが…もやもや


でもですね、やるっきゃない人間にとっては、メンタルを保つのは大変な事なのですチーン


何度も採卵して、移植されている方は、本当にめげないで前に進んでいて、凄いなって心から思いますし、尊敬します。


絶対に、簡単に妊娠された方には一生この気持ちは分からないでしょう。
(まぁ、誰にも分からなくていい気持ちですよね…本当は)


ただでさえ、色んなところが傷ついているんだから、


少しは、誉めてよ笑い泣き


ただ、これだけですガーン


誉めるだけでは勿論ダメです。
必ず、大前提として、正直に現状を患者に話す!!
これは、一番大切だと思います。


か、ら、の~


何でもいいから、フォロー下さいゲロー


例えば、大きな内膜症あるね~
の後に、でも内膜の厚さは良いよ~
とか。
フカフカだね~
とか。


う~んもやもや
自分で言っておいて、よく分からない事言ってますが笑い泣き


もしくは、本当に誉めるところが無くても、採卵頑張ったんですね!
でもいいし、前向きに一緒に頑張って行きましょう!でもいいし…


とにかく、メンタルを潰さないでください。
不妊治療をしていると、正直みんな疲れています。


昨日、とても病院は混んでいました。
患者さん、待合室にいっぱいで、みーんな疲れた顔して座っていますチーン


死んだ顔してる人もいますよ。


私も、昨日はプラノバールの影響で基礎体温がめちゃめちゃ上がり、朝から絶不調
でしたもやもや


吐き気で気持ち悪いしゲロー
本当に、トイレに駆け込もうかと思いましたよ。


おかげで、日焼け止めだけ塗って、ほぼスッピンで病院に行きました。


ほぼスッピンで、出られるようになるとは、自分でも驚きです。
なりふり構わずなんですよ。
今は…


なので、先生もお疲れだとは思いますが…
是非、正直に現状を言って頂いた後、ほんの少しでいいので…


誉めてください。


↑図々しいかな私…(°▽°)


こんなこと、先生に求めるのはおかしいかもしれませんし、そもそも間違った考えかもしれませんね…笑い泣き


あれっ!!
もしかして、これこそが不妊様!?


私の気持ち察してよおいで
先生!!
って…??


こりゃ、いかんですアセアセ


でもでも…
それだけで、頑張れそうな気がしますニヤニヤ


私も、もっともっと強くならなきゃいけませんね。
皆さんを見習って…


まだ、移植さえしていませんし、やれるだけの事は頑張ります!