卵は量より質!! | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんばんはニコニコ





午前中は、不妊治療をしている病院へ行ってきました病院
採血と内診がありました。


それから、午後は鍼灸院へニコニコ
お灸のツボも教えて頂きましたよ!


三陰交(さんいんこう)と手首のツボ(何てツボか忘れた…)は、必ずお灸をするようにとこ事です上差し


聞いて良かった!
やってみようニコニコ










そして、病院での内診は…
正直びっくらこいてしまいました滝汗滝汗滝汗


卵胞がなんと、
30~40個あると言われたんです!!


エコーで見ると、黒い丸が沢山ある滝汗
怖い~タラー


前回は、10個くらい取れそうですね!
と、先生に言われていたのに、急激に増えてしまったようなのですアセアセ


そんな事ってあるの!?


先生からは、お腹苦しくないですか?と言われましたが…


そりゃ、
お腹、苦しいよゲッソリゲッソリゲッソリ


張っている感じがありますし、ぽっこり出てきましたガーン


まさか、OHSSとやらになるのでは?


OHSSとは…
排卵誘発などで、過剰に卵巣を刺激してしまい、卵巣が腫れること。
腹水や酷いときは胸水などが起こることもあるとのこと。


卵は、より!!
なんだそう!!


採卵数が多いと、未成熟卵が多かったり質が悪かったりするようです滝汗


先生も、全部育つか分からないと言っていたけど…


今の状態は、まだまだ小さく、大きく育っていないみたいです。


もう、しんどくなってきましたゲローゲロー
嫌だなぁ~チーンチーン


痩せてる人や、PCOSの方等もOHSSになりやすいみたいです…タラー


アンタゴニスト法は、同じ時間に注射をすることに意味があるようなんですが、内診があるときは、午後しか予約が取れなかったりしますし、同じ時間に注射を打ててないんですよね…


色々、大丈夫なのかなぁ~滝汗
また、次の診察までドキドキです滝汗









毎日、必ずお風呂の湯船につかっているのですが、ゲルマニウム温浴がいいと聞き、ゲルマバス等の入浴剤を買ってきましたキラキラ


ゲルマバス、一昔前に流行りましたよねルンルン
懐かしいです!!
その他に、クナイプのバスソルト。


それから、旦那さんも私も良い睡眠を取ろうと思って、ホットアイマスクも購入しました!!


あぁ~、もう寝てしまいたい笑い泣き