病院☆体外受精へ向けての卵胞チェック | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんばんはクローバー




今日は、久しぶりに病院へ行ってきました!!
内診では、卵胞は育ってないですねグッ
との事ニコニコ


良かった~!


私は、アンタゴニスト法なので、点鼻はやはりしないみたいです。


人によっては、される方もいらっしゃるとは思います。


また、アンタゴニスト法については、頭の整理の為にも、詳しく書きたいとおもいますが、今回はこれからのスケジュールについてメモさせて頂きますウインク







プラノバールは、今週の土曜日に飲み終わる予定です。


お薬を飲み終わり、3~4日でまたまた生理がやってくる予定上差し


生理が来たら、2~3後に病院を受診。


生理5日後あたりから、毎日注射開始バイキンくん


予定では、9月19日頃に採卵かなぁ~という感じだそうです!




あぁ、やっぱり初めての事ってドキドキしますねぇチュー


旦那さんにも、早速報告したいと思います!









病院の後、調度お昼時だったので、久しぶりにタイ料理に行ってきました~ルンルン


日替わりランチです。


ヒヨコトムヤムクン

ヒヨコタイ風ポテトサラダ

ヒヨコタイカレー

ヒヨコピリ辛ひき肉

ヒヨコ甘辛チキンの唐揚げ

ヒヨコごはん


お腹、いっぱいになりました口笛
食後にコーヒーもついています。


美味しかったです~照れ