子宮内膜症!救急車で運ばれた話… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

おはようございますニコニコ
今日は、朝からお天気が荒れております雨
大雨ですDASH!



あれから…
旦那さんと、仲直りしました~ラブ
わぁーい!!
仲直りというか、昨日旦那さんが帰宅した時に、「てへへ顔」だったのですニヤニヤ
なんか、"昨日までは、ごめんね"って言われているようなそんな表情ニヒヒ
普通に会話して、いつもの私達に戻りました!!

特に、何があったというわけでもなく、些細な事から、旦那さんの機嫌が悪くなった今回。
そういう時、たまーにあるのです。
何故そうなってしまったのかは、分かっています。

間違いなく、仕事のストレスですDASH!DASH!
なので、優しく見守るようにしているのですが、しばらくすると元通りいつもの旦那さんに戻ります。
ハードワークなので、息抜きさせなきゃあせる



さてさて、話は変わって…
昨日は、どうやら排卵日だったようです。
でも、今回手術をしたばかりなので、今月はお休みです。
次の問題は、生理ですゲッソリ
私にとって、生理は恐怖以外の何物でもありません滝汗滝汗

子宮内膜症の生理は、ほんっっとうに重いのです汗
約2年前、私は生理中に救急車で運ばれた事がありますゲローゲロー
まだ、会社員の頃です。
実は、その頃はまだ自分が子宮内膜症だと知りませんでした。
朝、いつも通り起きてトイレに向かおうとした瞬間、急な吐き気が襲いましたゲローゲロー
トイレに間に合いそうもありません!!
たまたま近くにあった、頑丈そうなビニール性の袋をとっさに握りしめ、そこに嘔吐チーン
どうしよう……と思いつつ、なんとかそのままトイレにたどり着きました。
休む間も無く、嘔吐は続きます……
汗が尋常ではありません。
着ているパジャマは、びっしょりです。
拭っても拭っても、吹き出てくる汗。

異変に気付いた旦那さんが、あたふたしています笑い泣き
私はその時、確か生理2日目だったと思います。
旦那さんが見かねて、「救急車呼ぶよ!」と。
私は、お腹の痛さと嘔吐で、もうダメだと思い、頷くしかありませんでした。

救急車はすぐに来ました。
近くの県の総合病院へと運ばれ、まず子宮外妊娠を疑われました。
が、違います。
次に、脳の腫瘍を疑われCTを取りましたが問題無し。
結局、診断は急性胃腸炎と診断されたのです。
この診断には、違和感がありました。
ですが、何も思考はできません。
2~3日ほど入院させてもらい、なんとか帰宅しました。

が……、
その半年後、全く同じ症状が私を襲ったのです笑い泣き笑い泣き笑い泣き
もう、なんなのでしょうかチーンチーンチーン
辛い辛いしかありません。。

同じく生理中で、お腹は激痛が!!
冷や汗ダラダラ、嘔吐は絶えずです!!
しかも、この時は生理痛がひどく会社をたまたまお休みさせていただいていた、日中に起こりました。
旦那さんはいません。
どうしようかと、もうパニックですゲローゲロー
でも、二度と救急車は嫌です!!
もう、どうなってもいい……
そんな気持ちで過ごしました。。
少し、楽になってきて、ベッドに横になると、また吐き気が襲ってきます。
お腹は、激痛!!!!
旦那さんがいつの間にか帰宅して、私を看病してくれました。。
水分、水分、とにかく脱水症状には気を付けて。。

翌朝、だいぶ楽になりました…
なんなんだ、これは…チーンチーンチーン
近所の内科で、点滴をしてもらい、胃腸薬をもらいました。
夏バテで胃腸が、弱ってるんでしょうと…。
その約半年後、私は長く勤めた会社を退職しました。

2回目に起こったこの出来事で、私は子宮内膜症だと確信していました。


つづきます…