桜4月5日(金)
天気☀️



今日も朝からだるさや
頭痛、吐き気が続き
体調は変わらず

発疹はまた更に
範囲が広がりました悲しい



夜中の4時前くらいに
悪寒と頭痛が酷く
体温37.6度で
ロキソニン内服薬


その後は朝まで寝れたような
気がする泣き笑い


しかし
午前中も寒気と頭痛が続き
ずっと寝込んでる状態不安


先生方の診察もあり
朝の採血結果は
少し炎症反応と
腎臓の値が上がってるけど
発熱や脱水のせいだろうと真顔


プログラフを元に戻しただけでは
治まらないGVHDのようで
ステロイドの点滴を併用して
治療をしていくと説明があった昇天


その為にも
本日皮膚科による皮膚生検と
CT検査の予定にっこり


午前中
朝食は何も食べれなかったけど
薬は飲んだし
口内炎が酷くならないように
せめて歯磨きはしなくては
と歯磨きしたら
吐き気が誘発され嘔吐オエー


少量の胃液を吐きました魂が抜ける
担当さん忙しいらしく
師長さんが対応してくれて
なんか申し訳なかった驚き


その後に担当さんが来てくれて
先生と相談し
吐き気止めのプリンペランを
以前アカシジアを起こした時とは
半量を生食で希釈して
使ってくれましたにっこり


それなら
アカシジアは出なかったけど
吐き気止めの効果があったかは
定かでは無い真顔



10時過ぎ頃
皮膚生検に呼ばれて
少し寒気も落ち着いてるし
行けそうと思い
トイレ行ったり準備してたら

やっぱりもう少し待ってと言われたらしく
ベッドに逆戻り知らんぷり


その1時間後位に呼ばれた時には
完全にロキソの効果が切れて
ガクブル状態に泣き笑いアセアセ


ベッドの中ではそこまで
悪寒強く感じてなかったけど
部屋の外に出たらやばかった昇天


一旦車椅子乗ってみたけど
ガクブルを心配した助手さんが
看護師さんに確認とってくれて
皮膚科は時間ずらしてもらうことにして
11:30ロキソニン内服薬



しかし
内服した15分後位に
皮膚科の先生が
生検セットを持って
部屋に来られてしまいましたあんぐり


あれれ?
話と違うな…不安
と思いながら先生の話を聞くと

今同意書とかの説明をしてる間に
しばらく時間が経つから

①ロキソニンが効いてきたところで
生検をするか

②もう少し後で出直すか

③生検自体を拒否して止めるか

の選択肢を出されましたちょっと不満


別に生検自体は
ちょっと我慢すれば
そこまで痛い検査じゃないし

内科の先生が必要で
オーダーしてるんだろうから
拒否という選択は無い真顔


本当なら
出直した方がもう少し
寒気も楽かもと思うけど

正直言うとロキソニンが効く位の
時間が経っても
寒気が残るので

今暖かい部屋の中で
少し我慢して
やってもらう方が
出直すより良いかも指差し
という事で


ベッドの上で
同意書の説明を受け
全身の発疹の写真撮影をして

比較的最近できて
軟膏をあまり塗っていない
右前腕の外側から
生検する事にちょっと不満


右前腕だから
服も脱がなくていいし
寒さは最小限で済みました泣き笑い


最初の局麻の注射は
やっぱり痛いけど
それさえ我慢すれば
すぐに終わり昇天

30分位で
全て終わったと思います指差し



しかし
生検の後に点滴の針が
漏れていることに気づき
抜針してもらいました悲しい



その後は
昼食に2口バナナをかじり
薬は飲めて
吐かずに横になれてましたにっこり


今日も昨日に引き続き
主任さんが日勤でいてくれて
入院時に針を1発で入れてくれたのも
主任さん指差し

カロリー高めの点滴のため
血管への負荷がかかるので
1日で漏れてしまったけど悲しい


今回の入れ直しも
主任さんがしてくれて
また1発で入れてくれました泣き笑いキラキラ


この針は
もう少しもってくれるといいな昇天


午後からは
先生が言っていた
ステロイドの点滴もスタート予防接種

1回30分の点滴が
1日2回です指差し


点滴後しばらくして
16時頃にCT検査へにっこり


行けそうと思って
ベッドから立ち上がって
車椅子に乗ったら
急に気持ち悪くなってきて
ガーグルベースンに
空いだきオエー


ひとしきり空いだきしたら
落ち着いたので
ガーグルベースンを持参し
看護師さん送迎でCT検査へダッシュ


なんとか
気分悪くなることなく
検査を終えて帰還出来ましたスター


横になって休んでいると
しばらくして
若先生が来てくれて
CT検査の結果も
炎症所見などなく
問題なかったと教えてくれましたにっこり



その後もまだしんどさ等は変わらず
ひたすら横になっていましたネガティブ



すると
夕食時にはすこしダルさが
楽になってる気が昇天キラキラ
吐き気も気持ち悪さもないキラキラ
悪寒も頭痛も無いスター


何か少しなら食べれるかもとすら
思えている電球


ステロイドの点滴
凄すぎないか??


夕食は
サラダ7割と
お粥は3口
肉のおかずも3口は
食べれましたにっこり


ちょうどその時に
担当の男先生が診察に来てくれて

「顔の赤み引きましたね!
少し調子も良さそう。
効いてるようで良かった良かった。
ステロイドの点滴が効くと
4・5日から1週間くらいで
良くなることが多いですよ。」
と言ってくれましたにっこり



それくらいで退院出来たら
ベストだな〜と
思い祈るしかありません昇天


夕食後
今日は生検した為シャワーには入れないし
またダルさも少しあるので
体拭きをしましたにっこり


看護師さんに背中を
拭いてもらうついでに
処方されたアンテベート軟膏
アンテベートとヒルロイドの混合軟膏
を塗りたくってもらいました昇天


他の場所は
自分で塗りたくったけど
午前中には膨隆疹のように
ブツブツしていた発疹が

濃い〜赤色になって
膨隆ではなくなっているし
範囲が広がってはいない様子泣き笑い

ステロイド凄すぎないか??


改めて入院治療しないと
どうにもならなかった事も
同時に実感ダッシュ


体拭き終了時には
看護師さんに
耳の軟膏処置もしてもらい
2回目のステロイド点滴を繋いだら

就寝時間の21時になったので
消灯真顔



しかし日中寝すぎたのと
ステロイドの影響か
全然眠気が来ない…魂が抜ける


目を瞑って
ずっーと待ってても
羊を数えても
全然眠くならずネガティブ



途中ブログを書いたりしながら
眠気を待つけど全然昇天


これは
明日の日中は頑張って起きてないと
昼夜逆転してしまう驚き


意識があると
変に発疹がある手の指とか
足の指や踵も痒くなってきたりして
余計に眠れない昇天


結局
少しウトウトしたくらいで
ほとんど寝れずに朝が来るのでした昇天