チューリップ1月3日(水)
天気☁️



お正月三が日
最終日ですねニコニコ


今日までが
お休みという方も
多いのではないかと思いますにっこり


2024年は
元旦から
地震・旅客機海保機火災と
痛ましい出来事から
始まり

いつも通りのお正月とは
いかない方も
多くいらっしゃるかと思います悲しい


救援物資輸送予定だった
海上保安庁の方々が
5人も亡くなられてしまった事
唯一助かった機長の方も
重症との事


機長さんが
意識を取り戻され
事実を知らされた時の事を
考えると
どんなに苦しまれるかと…


お亡くなりになられた方々の
ご冥福をお祈りすると共に

機長さんの
身体だけでなく
心の方も
充分にケアされる事を
お祈り致します花




私の方は
有難いことに
いつもと変わらぬ入院生活にっこり


そんな中でも
凄いな〜と思う事がキラキラ


それは
お正月三が日の朝食です指差し


1月2日



1月3日


元旦の記事にも書きましたが

3日間に渡って
おせち料理が出ましたひらめき飛び出すハート


私はまだ移植前なので
生食禁止ではなく
一般食ニコニコ


そのため
このおせちを頂くことが
出来ましたニコニコ

こんなにちゃんと
おせち料理食べるのは
初めてです昇天


改めて
おせち料理って
縁起の良い食べ物
ばかりですね指差し


今日食べた海老のように
私も腰が曲がるまで
長生きしたいものですおねがい


そして
お正月で職員も少なく
忙しいだろうに
患者さんに
少しでもお正月気分をと

おせち料理を用意してくれる
栄養部の方々に
感謝ですニコニコ飛び出すハート



今日は
年末ぶりに
主治医の女医先生が
診察に来てくださいましたにっこり


私が髪を切ってからは
初めてお会いするので

「さっぱりしたね〜!」
「カッチョイイよー!」
と言ってもらえて
嬉しかったです泣き笑い笑


皮疹の方は
かなり良くなってきてますが
一番酷かった
首の辺りの赤みが
まだ少しあるかな〜
と先生昇天


順調に
ステロイドも減量出来てるし
移植に向けて

1/5
アドセトリスの抗がん剤投与も
予定通り行えそうです指差し


先生からも
移植まであと少し
頑張りましょう💪
とお声掛けてもらいましたひらめき



あとは
明日の採血で
もっと肝臓の数値が
改善してくれてたら
嬉しいな〜泣き笑い


毎日の運動の成果
結果に現れたら
モチベーション維持して
頑張れるし昇天


体重は
ここ3日間位
すこーしずつ落ちていて
ちょっと嬉しかったりしますニコニコ飛び出すハート


先生に
ダイエットするように言われた
退院時から比べると
2kg位は痩せたので

肝臓の脂肪も
少しは燃焼されてたら
いいな〜昇天



今日は朝から
娘と旦那くんと
テレビ電話しましたニコニコ


昨日の夜の時もですが
娘が動画を見てたりして
私と旦那くんが
2人で話しだすと

娘がめっちゃ怒る怒り笑

「○○ちゃんがママと話すの!」
と言って怒りだし

結構電話した後
切ろうとすると

「ずっとお話するのー!」
と言って号泣大泣き泣


やっぱり
寂しい思いを
させてしまっているな〜と
実感します悲しい


けれど
しばらく気持ちを受け止めて
「また夜に電話しよう」
と伝えると

しばらくで
娘も納得(我慢)してくれて
笑顔で手を振ってくれます泣き笑い



今はお正月休み期間で
保育園も無くて
遊びには行くけど
基本的に
旦那くんと2人の生活真顔


お友達と遊んだりしたら
気も紛れるし
時間も早く過ぎるだろうけど

お休み中はなかなか
そうはいかないので
余計に寂しさを感じるのかな〜昇天


今日の夜
娘と旦那くんは
旦那くんの弟家族と
お正月ご飯ニコニコ


弟さんのお嫁さんは
めちゃくちゃお料理上手で
とても気がつく
素敵な女の子ですニコニコ飛び出すハート

女子力の高さに
いつも尊敬ですひらめきキラキラ


今日も
豪華なお正月料理を
振舞ってくれるとの事なので
2人には
沢山食べて
お話して
元気もらってきてほしいと
思います指差し飛び出すハート



しかも弟さんの所には
1歳半になる
男の子がニコニコルンルン

娘の従兄弟ですキラキラ


以前ご飯を食べに
お邪魔した時は

男の子だけあって
やんちゃで
ママにべったりの
甘えん坊さんって感じでニコニコ

まだまだ手がかかって
大変そうですが
たまに会いにいく
私達からすると
可愛い〜目がハート笑


娘も従兄弟くんが
大好きで
めちゃくちゃ
構おうとします目がハート

従兄弟くんは
まだ小さいし
マイペースで
娘はあんまり
相手にされてないけど笑


泣いたらなでなでしに行くし
一緒に遊ぼうと
玩具を従兄弟くんに渡したりうさぎのぬいぐるみ

見てるこっちは
微笑ましかったですニコニコ


今日は少しでも
構ってもらえるといいね泣き笑い笑



今日の昼過ぎには
旦那くんと娘が
お洗濯物などを
病院に届けに来てくれましたニコニコ


私は準無菌エリアから
出られないので
看護師さんを介して
荷物のやり取りしか
出来ません昇天



荷物を受け渡してくれた
看護師さんが
「娘さん、ママ似?」
にっこり


その通りです泣き笑い飛び出すハート
娘は歳を重ねるごとに
どんどん
私の要素が強くなってますニコニコルンルン


赤ちゃんの時は
目元は旦那くん似
鼻から下は
私の家系(おばあちゃん)
に似てるかな〜知らんぷり

なんて言ってたけど
今は私と娘は
どう見ても親子ラブラブ
って位には
似てます笑


なんか娘と似てるって
言われるの
嬉しいですよねニコニコ



だけど
旦那くんの1・2歳位の時の
写真を見たら
今の娘そっくりひらめき飛び出すハート


昔の旦那くんは
それはそれは
ふくよかで笑
可愛らしい顔でしたニコニコ


今は
標準体重の成人男性なので
別人のように
顔が変わってます無気力


欲を言えば
私の顔は
純日本人って感じの
The平たい顔族なので

旦那くんの高い鼻が
娘ちゃんに遺伝して欲しかった笑


まだまだこれから
顔変わるだろうし
今のままでも充分
可愛いんですけどね目がハート
←親バカ(笑)



午後からも
運動をして

夜は
テレビで
ババ抜き最弱王を見て
笑って泣き笑い


明日の
朝の採血と
皮膚科再診
婦人科診察に
備えて
ぼちぼち寝たいと思いますふとん1