こんにちは飛び出すハート

小1、年中、年少、3ヶ月の4人の育児に奮闘中のりんです花


いつも読んでくださっている方、いいねしてくださっている方ありがとうございますピンクハート



今日は私が最近感じていることをつらつら書きたいと思います。


今年になって4人目の出産。1人家族が増え、今までよりもさらに賑やかな毎日。


正直、3人でもてんてこ舞いでした泣き笑い


妊娠後期から身体のしんどさが重なって気持ちも落ち込んだし、イライラしたし、産まれてきたら私どうなっちゃうんだろうって、

すごく心配してたけど、案外心は壊れていかなくて、ただ手が足りなくなった笑


心はよっぽど妊娠後期のがキツかったなぁとネガティブ








初めての女の子の出産で、4人目だけども初めてのことばかりでおむつ替えをまず手間取るしアセアセ

 

時期的なこともあるけど(上の子とは違う季節の出産)お下がりがなくて、使えないもんだから洋服も全て買い揃えなくてはならなかったけど、買いに行く暇がとにかくない🤣


時間に追われる生活滝汗



4ヶ月近く経った今。

首が座って少し抱っこが楽になってきたスター

気になる方向を向いたり、声をかけるとニコっとしたりして女の子らしさも出てきて可愛いラブラブ



日々、大笑いしたりイライラしたり、怒ったり、泣いたり…


子ども以上に私の方が感情忙しめだけど、ほんとーに毎日幸せ花


決して、楽しいばかりじゃないし、辛いことも悲しいことも悩むこともたっくさんたくさんあるんだけど、4人の子どもに恵まれて幸せだなって流れ星


私、元から子どもは大好きで友達が出産したらすぐに駆けつけたし、遊んだ時はいっぱいお世話してきて、自分が子どもを持つ時が来たら、こんな風な子育てがしたい、子どもとこんな風に遊びたいって理想があったんだけど、



現実ってまじでそうならない!🤣


思い通りになんて、一つもならん!笑


そこを完全に楽しめるほど、まだ私はなれてないけど、ママ歴約7年。


子どもと向き合ってきて、子どもから教えられることって多いんだなぁと気付かされる毎日ですうさぎ


子どもの成長と共に、私も成長してる感じルンルン


イライラ案件きても、瞬間湯沸かし器になる場面はかなり減ったよ昇天


少しは「あ、これ将来笑い話になるやつだ〜」と思えるようになったよ昇天


うん、私それだけでいいママチューリップ


まだまだこの先も子どもたちと共に成長し続けたいぞピンク薔薇



最後まで読んでいただきありがとうございました✨