こんにちはチューリップ
4人の子育てに奮闘中のりんですスター


今日は、4人目の沐浴についてお話しさせてもらいます!

私、沐浴苦手なんです…

手首が痛くなるのと、座っていない首、
よく動く赤ちゃんを水の中に落とさないかとにかく心配で滝汗


私以外の人がやる時は大人しいんだけどなぁ…
私の心配な気持ちが伝わってしまっているんだろうな泣くうさぎ

ベビーバスの中で泡を使って洗ったり、流したり…

沐浴剤だけで済ましてしまう日もあったけど、
汗をすごくかいて、汗疹になった時などは泡でしっかり洗ってあげる必要があるため、


ベビーバスで温める
スポンジの上で泡を使って洗う
ベビーバスで温める



この方法で沐浴してました!!

お風呂スポンジ🧽はこんなものを使用!

でもそんな私に、長男が
「こうしたら良いんじゃない爆笑?」と
新しい方法を提案してくれて…




それがこちら!


スポンジin沐浴!笑



もちろん完全に安心出来るわけではないが、

しっかり見てる上で手が離せたり、手から滑ってドキッとすることがないおねがい



私には目から鱗のような発想…


今までの苦労はなんだったの〜魂が抜ける


ってことで、最近はこの方法で手首を痛めることもなく安心して入れられてます❤️



沐浴剤はこちら使ってますにっこり





ベビーバスこんな感じの↓





でもさそもそも、私が購入した時よりも今って
たくさんのベビーバスがあるんですね…凝視

みんなはもっと便利なベビーバス使ってるのかなぁ。

なんか、ベビーバスの中に元々ネットついてるやつとか、スポンジじゃなくて発泡スチロール?とかのマットもあったりして…



便利になっているなぁ。


4人目にして今更買い替えられない泣き笑い