こんにちは😊
3人育児に奮闘中のりんです🫧

長男が年長になり、幼稚園で
「英会話レッスン」がスタートしました✨

5月から始まり、1ヶ月が過ぎました。

回数を重ねるごとに、
少しずつ単語を覚えて帰ってくるように。

興味もあるようです🤗








「今日、英語やったー!楽しかったー!」
「英語で12を言えるよ!とぅえるぶ」


幼稚園での英会話レッスンの時間が
とても好きなようです♪





なので家でも、ちょっぴり『英語』を
取り入れてみようかな?と思い立ち、
単語カードを買ってみました!!!








224単語。
1枚のカード、裏表で2単語ずつ載ってます!

コンパクトサイズで持ち運びにも良さそう◎

食べ物、乗り物、〜など

身の回りにあるものばかりの単語カードなので
楽しいみたい🫶

使い方も簡単で、カードを下から差し込むだけ!





緑🟢のランプが点灯したらバッチリ👌



青🔵だとしっかり入ってないので、ここを軽く押さえながらすっと入れてあげると◎






我が家の三男坊、2歳児でも出来てました✨




ボタンで音量を変えられたり、

リピートボタンを押せば何回も聞ける👂


遊んでいるうちに耳が鍛えられたり、
音を真似して発音するようになるのかな?

今後の成長?が楽しみです☺️


今の所、兄弟仲良く楽しそうに遊んでるけど、
飽きずに使ってくれるかな?笑

子供が自発的に遊んでくれるのが1番理想なのかもしれないけど、
私から持ち出して一緒にやろー!と声かけするとカード遊びが定着するかな?


しばらく様子見ですが、遊び感覚で
英単語を覚えられたらラッキーですねっ✌️

小学生になったら英語の授業もあるから
その前段階として、英語に苦手意識を持たないように
少しずつ英語に触れる時間が作れるといいな🌱