こんにちは!
男の子3人の育児に全力なりんです。
本日も読んでいただきありがとうございます
今日は、1番上の子の保育参観&発表会の説明会がありました。
下の子連れての幼稚園行事の参加。
結構大変なんですよね😭行くまでも、行ってからも…
そんな本日のできごと。
朝バス停で見送り。
からの、ダッシュで幼稚園へ向かう!
バスの送り時間から、もう少し余裕があるといいのですが、なんせ最後のバス停なのでいつもギリギリ😅
ましてや弟2人連れての移動💦毎回テンパってます笑
教室に入るのも最後の方なので入り口のドアから覗く程度👀
下の子は飽きちゃってどこかへ行ってしまうし💦
他のお母さんも下の子連れてたりするけど…
みんな静かにお母さんの近くにいる!😱
なんでうちの子だけ…と毎度思ってしまう。。。
けど!!
そんなのも今のうちだけ!
来年になったらもう1人幼稚園あがるし!
周りに大迷惑さえかけなければ!!と最低限のルールを守り、ある程度自由にさせつつ、上の子の幼稚園での様子を見るのです😌
今日はピアジェというお勉強のテキストを使った保育内容で、みんな元気よく手をあげて発表してて、びっくりしました!
恥ずかしがり屋の我が子も小さく手をあげ、前でちいさーーーい声で、もじもじしながら発表してました☺️
毎回行くたびに少しずつ自信がついてきている様子が垣間見えて、嬉しくなります💓
帰ってきたら、出来たことを褒めてたくさんお話しようっと♪
p.s 説明会もなんとか無事に終わったー!何もしてないのに疲れたー!さて帰るぞー!
と意気込んでも、園庭で遊び出す…すぐには帰れない。いつものルーティンでした笑
