またギリギリに出そうと出生届を記入しております。



前回は夫に書いてもらったとは思うけど、それにしても病院で受け取ったはずなのに全く記憶がない。。
なんでこんな重複項目が多いの??

名前も性別も出生時間も出生地も2回も記入する必要ある??

しかも母子手帳にも書いてあるのに(母子手帳と合ってないと受理されないらしい。突き合せるにしてもどっちかでよくない?)

子の父母の「同居を始めたとき(結婚式をあけまたとき、または同居を始めたときなうち早いほう)」って項目、必要??←結婚式はさすがに覚えてるけど同居開始はそもそも正確に覚えてない。(Googleフォトで「引っ越し」で検索したらその日っぽい写真は出てきたが。)


次男の命名、ギリギリまで悩もうかと思ったけど現候補に長男が馴染んできたのでそのままになりそうです。