今回出産の前回同様に総合病院ではありますが、分娩費用は30万ほども安いので、サービス的なことも少しずつミニマムな感じです。

個室にシャワーがなかったり、フォローアップ講座的なのも沐浴指導だけだったり。(前回は1日めからミルクの作り方実習とか座学みたいのが別部屋で毎日あってそれはそれでハードだったのだけどw )


食事に関しても同様で、前の時よりも病院食み強めな薄味地味めなメニューに、おやつもたまにしっかりしたケーキとかもあるけどコンビニで買うような菓子パンやお菓子だったりしたけど、普通の病院だしまぁこんなもんよねーと思っていました。

なので、今日のお祝い膳も全然全く期待しないでいたら…!



 予想に反しこんなに豪華な食事がワゴンで運ばれてまいりました!!

しかもサラダの野菜は院内で無農薬で栽培したとれたてですっていう、こだわりすごすぎる!さすが練馬!

病棟&栄養室のスタッフさんが育てていると写真付きのメッセージカードも添えられていたのですが、まさか病院に助産師で就職して野菜育てるとは思ってなかったんじゃないかなーとか変なことも考えてしまいました泣き笑い


メニューはこんな感じで、スタバカード付き🤍

どれもおいしくて完食いたしましたニコニコオナカイッパーイ!