今朝生まれたーと両親に報告していたら、おめでとうとゆっくり休んで落ち着いたら詳しいことをと連絡が来ていて(詳しいこととは…?)と思っていたら、、


夕方、[  来週末行こうかと思うんだけどどう? ]と連絡が。


来週末…???


いやいやいや!!今日から1週間弱入院して、来週末って退院後一週間経ってないんですけど!不安


この拒否感は産後メンタルの影響なのか…??と冷静に考えてみたけど、最低1週間は次男の居る生活を通常想定で回してみたいしなんなら1週間はあくまで最低限だし、そのくらい分かってほしいよな…?

と、思って、まだ生活リズムができて無いかもなので少し先にしてほしいと返信したら、、


送られてきた候補日が再来週頭の3日間のどこかって譲歩無さすぎてびっくり泣き笑い

こんなママ向けコラムのネタみたいな話が我が身に起こるとは\(^o^)/


長男の出産の時、退院予定日に黄疸と多血症の診断を受けて結局1ヵ月近く入院延長したのもあり、そもそも予定通り退院できるかも分からないのに今から決められないと伝えたらさすがに納得されました。


私がめんどくさがってすぐ後回しにするから、余計ぐいぐい来るのも分かるのですが、振り返るとこの構図は私の幼稚園時代にできあがっていたような。

つまるところ親の育て方…?