またしても一週間ぶりの更新になってしまった…!
いろいろ理由はあると思っていたけど、これはもしやスランプというものなのか?という気さえしました。
こちらのブログはけっこう自由に好き勝手書いてるので(笑)スランプのなりようがないんですが、もう一つの方はけっこう頭使って考えて書いてるのでそっちの影響かな?と思うんですが。
そういう時こそ、私はインプットに時間を使います!
という訳で今日は、最近読んだ本のレビュー回しちゃいます☆

1. SEOに効く!Webサイトの文章作成術
SEO対策って、どちらかというと企業向けに書かれている場合が多いんですよ。
なので個人レベルだといまいちピンとこない事が多かったり…。
ちなみにアフィリエイト業界も、フリーターや主婦がウン千万と稼いでいた過去と比べて、最近は企業が強くなってきています…。
でもこの本は個人でも比較的読みやすかったです!
個人やブログ、SNSレベルでも生かせる所はあるんじゃないかと思います。
文章作成よりもSEOに重点が寄ってる感はあったけど…。

2. 決定版!趣味起業の教科書
“好きな事で起業したい”人にはオススメの本です。
私も昔、アートで稼ぎたいと思ってコーチング受けた事があるんですが、その時の教えと驚くほど共通している事があった…!
趣味起業全般についての本ですが、Webを使った情報発信についても多く触れられているので、趣味系ブログをやってる人にも参考になると思います。
他にも一番の難関だったりする収入を安定させる方法についても書かれていますよ。

3. 週休3日の成功ルール
ちょっとこれだけテイストが違うんですけど…笑
怠け者タイプでも成功したい!と思っている人にピッタリの本です。
成功するには不断の努力が必要!と思われがちですが、それを冒頭から覆すような内容(笑)
そして、スピリチュアル要素がふんだんに入っているのもポイント!
やっぱり怠け者こそスピが必要なんだな〜という気さえしているこの頃です。

かなり簡単に纏めてしまいましたが…。(やっぱりスランプ?)
最後の本以外はWebライティングにもかなり関わっているので、私の悩んでるのが伺えますな…。
私の悩みとしては、長くなりすぎる・要点がズレてくる等が主で、書けない感じではないんですけど、内容に今一つ納得できなくなって手がつかなくなったという所でしょうか。
その前にコンテンツマーケティングの本を読んでた事もあるし、なんかいろいろ知識入れちゃうと逆に進まなくなってくる事ってありません?
そういう誰もが通るような壁なのかなーと思ってます。
これからさらに成長できるレッスンの一過程だと思って、頑張ります☆

ありがとうございました。
これからはちょい短めを心がけます★


・ご意見ご感想、ご依頼ご相談など何でも!
・私がスランプに陥った真面目系サブブログはコチラ→「フリークリエイターの資産形成サブブログ