一昨日デザインハブのマスキングテープ展示を観に行った日なんですが、実は久しぶりにけっこー歩きまして。
その夜、かなり足痛くなりました。
三駅分は歩いたからな…というかいかに自分が普段運動してないかって事ですね。
昨日はそれで一日疲れてた気がする。

ちなみにその日、新月の日参りがまだできていなかったので、ちょっと近くの神社に寄ってみました。
麻布十番の十番稲荷神社です!
ここが気に入ってる理由が、珍しいカエルを祀った神社でもあるのです。
神社と言えば狐、狛犬が一般的で、変わってる所で狸や蛇だと思うんですけど、蛙はだいぶ珍しいなと思って。
でもカエルって「返る」「還る」とも読めるので、投資にご利益があるとも言われてるんですよ!
{F60D4859-AF0C-4C4C-868C-4C429FDCAD43}
あとは失くし物が「返る」って事で失くし物した人にも効果あり。
というか私が最初知ったのも、大事な物を失くしてどうしても見つけたかった時に調べて行ったのが最初だった。笑
という事で、投資した分の回収をしたい!とか失くし物を見つけたい人、あとは努力が報われてほしいという人にオススメです。
ただ、けっこう早く門が閉まってしまうイメージがある(17時くらい?)から注意が必要かも。

それから最近は、というか私が本来、けっこう気分の浮き沈みが激しい人間で。笑
特に一昨日あたりは不安とか焦りみたいな負の感情がグワーって来て、放出したい!って気分でした。
私はそういう時はいつも一人カラオケで思いっきり歌って発散するんですけどね!笑
家にいる時だったら、オススメはやはりアートセラピーです。
それもデッサンとか細かい塗り絵とかの趣味でちゃんとやるものではなく、ひたすら紙いっぱいに濃くグチャグチャ〜ってかいたり。
発散が目的なので、ちゃんと描いちゃダメなんです。
ちゃんとやらなきゃ、とかここ違う気がする、、とか思うのが逆にストレスになるかもしれないから。
こういう時は、好きな事でもちゃんとやらない。
あとは、私の場合は文字で書いたりしますね。思ってる事とか叫びたい事とか。
紙に書くってアウトプットだから、ものすごく発散になるんですよねー。

そういえばこの日のアメトーーク!でメジャーリーガーの大谷翔平さんの特集回をやってたんですけど、彼も目標シートに自分の心の声とか格言みたいなのを上から大きく書いてましたね。
あんな立派にちゃんと目標実現させてる人も同じような書くアウトプットをやってるんだなぁと思ったら、やっぱり書くってスゴいなぁと。
目標もそうなんですが、やはり何事も外にアウトプットして見える化するってすごく効果的なんだなと思います。
ストレス発散でも目標設定でも、すごく意味のある方法だと思う。
私はこの習慣はこれからも自信持ってやっていきたいなぁと思いました。

まぁ、負の感情については寝て起きたらほとんど忘れられました。笑
やっぱり寝るのもいいですね!
他の人は知らんけど、私は寝たらすぐ忘れます。トリ頭ww

ありがとうございました。
負の感情で負けそうな時は、皆さんアートでもカラオケでもとにかくアウトプットをやりましょう☆


・ご意見ご感想頂けると嬉しいです^ ^
ご依頼ご相談もお待ちしてます!