引きこもりの息子⑤ | 他所は他所 家は家

他所は他所 家は家

自分の家族のこと、猫のことで毎日精一杯
夢は「子供達も独立して好きなことしてます。」って言いたい

日曜日の母の日から息子の調子は絶不調です。

引きこもりだけどパソコンがあればいろんな人と繋がれる。

そんな訳でそういった人との人間関係で “OD"しました。

ただ気分をハイにしたくて飲んだようですが、巨体がフラフラしていると廊下を歩くのも階段降りるのもドシン ドシン と。

とりあえずそういう時はひたすら話を聞きます。

承認欲求が強いのか自分は間違っていないと思っているため言ってる事がめちゃめちゃですが、そういう時は相槌打ってひたすら聞きます。逆に反対意見言っても余計に大声出したりするし後日、その日の記憶がない っていうのがいつもの事なので聞き役に徹します。

ただ、これはかなり私の精神が削れていきます。こんな時主人が力になってくれるといいのですが残念ながら無理なので敢えて言いません。主人もうつ気味なので・・。

家族のメンタルで私のメンタルも決まってくるって感じです。

負の感情に引っ張られないように注意です。