お立ち寄りいただきありがとうございます

タマホームのthe TamaHome首都圏という

 

延床面積約37坪

南向き1階寝室の家を建てました

Natteと申しますウインク

男前インテリアが好き❤️

隠れ家カフェみたいな家に憧れて

なるべくローコストを目指して

インテリアを揃えております✨

色々な題材でブログを書いておりますので

ぜひ覗いていって下さい✨

気軽にイイね👍️

していって下さい爆笑


またお久しぶりです~
今日は旦那さんと釣りに行って来ました

私は海釣りが好きなんですが
(釣った魚が食べたいだけ)

旦那さんはもっぱらバサーです
(ブラックバス釣りが大好き)

私はバス釣りの時は横で見てるか
オマケ程度だったのですが

お休みが少ない中
旦那さんとの共有の時間は全て楽しみたい❗
と思い

マイ竿とマイリールが欲しいなーと
ふと思い旦那さんに相談

旦那さんは
Megabassの竿とリールを愛用していて
しかも高いやつ…

若い頃から釣りが好きで
コツコツ集めた年季もの

私はいつも借り物だったので
初心者ベースの子供用の竿を使ったり
旦那さんの予備を使ったり

何となく愛着も湧かなくて真顔

マイ竿とマイリールの話をしたら
旦那さんが色々調べてくれて
オススメのリールを求めてキャスティングへ

可愛いピンクのリールもあったりで
好みのものも色々あったけど
旦那さんがオススメしてきたのは
ダイワのジリオンSV TW

シルバーの何の変哲もないカラーリング

ガラスケースの前で
『マットブラックとかのがまだいいむかつき
とうだうだ文句を言う私と
性能について熱く語る旦那さんの前に

すっと入ってきた店員さん
『お手にとってみませんか❓️』
爽やかに丁寧に嫌な感じもなく
すっとガラスのケースを開け

私が色が納得できないことを伝えるも
女性は見た目も大事ですよね~と
サラッと受け流し
このジリオンについて熱く語りだした

説明はだいぶ長かったので割愛するが
見た目を気にしていた私でも
それならばと
心が揺らぐくらいの名演説だったので

じゃあそれでと購入を決めた
いや、リールって3万円越えだから
釣りをしない人にはバカみたいな値段魂が抜ける

店員さんも
『え❓️奥様に買ってあげるんですか❓️』と
ビックリしていましたびっくり

私はもっと安いやつで良かったんだけど
今回は初のベイトリールデビュー

今まではスピニングしか使ったことがなくて
旦那さんはMegabassの
丸型ベイトリール愛好家で
私の手には大きすぎてもて余す感じで

なにしろベイトリールって
バックラッシュばかりしそうってイメージで
それだけで私一生スピニングでいいや~
みたいな感じがあって

だけど旦那さんはベイトリール推しで
今までは竿右持ちの左手巻きだったのを
(旦那さんが左巻きリールしか持っていなかった)

最近、右利きなら竿左手持ちの
右手巻きリールがベストだよなと思ったそうで

今までは右で投げて持ち変えずに左巻き

でも
右手で投げたあとに左に持ち変えて
右手でリールを巻く方が利にかなっていると

なもんで私には素人のうちから
それに慣れるのがベストとのことで
右巻きリールを選定
↑↑こちらです

何か使ってみたら
色なんて気にならなかった…


ルアーも気に入った色のを買ってもらいました

今日は左側のLIVE-X 1LBOレインボーを使用
最初はしばらく投げる練習から


何回か投げ込んでるうちにかなり上達しました

旦那さん曰く使ってみたら
バックラッシュしにくい
すごくいいリールとのことで
(店員さんも絶賛だった理由の1つ)

あんなにベイトリール恐怖症だった私も
すっかり使いこなせるようになりました
(釣れるかどうかは別…)


いい感じでしたニコニコ

写真で見るとおばちゃん感すごっ(笑)

ちなみに雨上がりのわりに池の水が少なくて
水位が低すぎたのもあって
バスがほとんど見当たりませんでした煽り

今回竿は旦那さんのを借りたのですが
オススメの竿がMegabassから出る予定らしいので
それが出たら買ってくれるらしいです
(我が家はお財布が別なので…)

休日にできる楽しみが1つ増えましたが
お休みは限られているので
これからも長生きして充実した
日常を楽しみたいと思います❤️