朝早く起きすぎて、
アマゾンプライムビデオで
「ビリギャル」をみました。


今更感ですが。。。(笑)


学年ビリのギャルが1年で偏差値40あげて
慶應義塾大学に合格するお話!


ここ最近で1番泣きました(>_<)
母親と2人3脚で受験に取り組む姿勢が
私の高校生の頃の宝塚受験と重なって。


毎日学校が終わったらそのまま宝塚に向かいレッスンする日々。
宝塚受験にはダイエットが付きものなので
母に栄養管理を協力してもらって
食生活も徹底していましたDASH!


主人公の悩みをみて、
私も
友達と遊びたい
ゆっくり寝たい
お腹いっぱいご飯が食べたい
甘いものが食べたい



と、沢山の葛藤と戦いながら
毎日過ごしてたなぁ。と
あんなにがむしゃらに
本気で合格できたら何にもいらないと
真っ直ぐに思っていた自分がいたなぁ。
と、懐かしい気持ちになりました。


あの時は毎日必死だったけど
今までの人生(25年しか生きてませんが)
を思い出したら真っ先に出てくるのは
紛れもなく宝塚受験をしていた高校の3年間で。


あの時の自分に
負けちゃいかんなと思うわけです。
何年か後にあぁ、25歳くらいの私
めちゃめちゃ頑張ってたなぁ。
と思い返せるくらい
今と向き合って頑張っていきたいです。



ビリギャルではないのですが
去年みた作品でとても印象に残っている台詞

「過去を燃料にして、人は生きる」


めげちゃいかんですね!
昨日より今日、今日より明日!
過去の自分が今の自分を創ってくれている。
だから今できることを。当たり前だけど。


だから何度でも何度でも
立ち向かっていきたいと思います(o^^o)


なんのこっちゃですみません(笑)
なんだか改めて頑張ろうと思えたのでした。


さて今日も稽古頑張ってきます!
舞台が大好きだから、
この「トラブルショー」という作品のことが
本当に大好きです。
舞台に立ちたい!と心から願った
過去の私を思い出して、
新人女優 南マコ役
精一杯努めますカナヘイきらきら



では!