【こどもの指しゃぶり】

ママ様からご相談いただきましたニコニコ


歯並びへの影響もあるだろうし...

年齢的にも...というお悩みでした♡


ときどき指しゃぶりをする幼稚園に通う6歳の男の子
2歳近になる妹がいらっしゃるママ様から♡






ここで、

お子様の状況や環境を考える前に

覚えておきたいポイントがあります!


✔︎3歳前ころまで(0歳児から2歳児)

⚪︎眠たいとき

⚪︎お腹が空いたとき

など

生理的な欲求〟からのサインで

自分でこころを落ち着かせようとする

よく見られる指しゃぶりです。



その時の

自分の気持ちを〝安心〟させたり

どうにかして〝紛らわせる〟ため

指しゃぶりというサインから

気持ちを表に現してくれています♡



生理的な不安からなので

少しづつ自然にやらなくことも多いため

無理して「やめなさい!」と言わずに

欲とこころを満たしてあげたりしながら

見守ってあげられるといいですね♡



✔︎3歳児以上


2歳児ころまでと同じく

〝生理的な欲求〟の場合もありながら...



もしかしたら...!?

パパやママに

構ってもらっていないような気持ちの

こどももいますキョロキョロ


このように

〝心理的な不安〟を抱えやすいのも事実。



弟や妹ができたりして環境が変わったとき

このケースの場合には

お兄さんは、寂しい思いをしていたり...

パパやママがお仕事や家事などから

〝忙しい〟といった状況と空気感から

こどもは敏感に感じ取ったりもしますキョロキョロ


他にも、

ママ身体の心身の〝元気〟が減っていて

思い通りに行動できないといったり

こどもと〝関われること〟が減ることも

家庭それぞれいろいろな事情はあります。



親子との関わりだけではなくても、

こども同士で関わる環境の中から
(幼稚園など)

本人に〝嫌〟と感じる出来事から

不安な気持ちを紛らわせようとするため

〝指しゃぶり〟というサインで

私たちに気づかせてくれることも!!



〝指しゃぶり〟することが気になるとき

今すぐにできることがあるとしたら?

私の経験も含めてオススメをいくつか

シェアさせてください♡


スキンシップの時間をつくる♡

✔︎マッサージ


✔︎ハグ


✔︎親子で手と手のスキンシップ
お子様の掌を大人が手に取ってあげて
お互いの手の大きさ比べをしたりして成長も楽しみます


✔︎いっしょに手遊びをしたり


✔︎手を繋いで歩く♡
(小学生になると年々と手を繋げる機会が減るようなので、できる時期に沢山してほしい!



指しゃぶりをする他の理由として、

退屈でなんとなく〝指しゃぶり〟する

ということもあります!!


退屈だとする遊び感覚の〝癖〟ですね♡


こういう場合には

両手で遊べることを大人といっしょに

するといいかもしれません!

例えば、

⚪︎折り紙あそび

⚪︎あやとり遊び

という遊びもオススメです照れ





これらの大きなポイントとして

お子様の月齢問わずに

指しゃぶりをしているお子様には


生理的な欲求からの不安でも

心理的な欲求からの不安でも


無理にやめさせる事はせずに
(抑制すると他のサインがでることも!)


親子で自然と向き合う時間を作って

こどもの不安な気持ちや寂しさを

優しく包み込んであげてください♡



簡単にできる両手遊び、手遊び

毎日するといいスキンシップ

もしものときは、ぜひ♡

(指しゃぶりが気にならなくても、ぜひ!)



いつでも親からの愛情は

こどものこころと繋がっていますおねがい

今日も笑顔で!



Have a happy day.


Rina