1月5日(土) 小潮
03時12分 263cm 09時14分 102cm 15時35分 293cm 22時18分 85cm
水温12℃

あけましておめでとうございます。
今年もよろしく!

本日は、メンバーの皆さんご都合悪く・・・
SayG兄と二人で
メバル・越冬ギス調査へ

6:30 家を出発!
んっ・・・ 
まっ、マイナス5℃汗
きょ、強烈でごじゃります・・・

寒さで、手が痛い・・・
且つ、1月2・3日と連日のボーリング!5G
昨日は平気だったが、今頃、腕がパンパン、体が、にがりまくりやがってます・・・
歳とったのぉ汗汗汗

満身創痍の体で
7:30 船出

まずはメバル調査へ
数投後、わしに新春1発目
イメージ 1
あけまして!おめでとうございます!!!
メバル19cm

その後、1度アタリがあるもバラシ・・・
このポイントは、風が強く、
「もう、できましぇん」
撤収 メバル1尾のみ

続いて、いつものポイントで
本日は海エビ無しなので、
ホゴ祭りを期待!
ここでSayG兄新春お初!
イメージ 2
あけまして!おめでとうございます!!!
ガッシィちゃん!

その後、ポツ・・・ポツ・・・とホゴがあがるが
人間のテンションをあげては、くれない・・・

ここも諦め
越冬ギス調査へ!
超電磁スポット~延々と船を流すも
トラギス2尾のみ 
ここは、海エビでないと厳しそう

なんと、SayG兄は、
ここで
キロアップゲット!
やりますね!


巨大な石です!おそるべし!
(わしの十八番を、とられてしまった・・・)

再度、超電磁スポットへ
ここでアタリが頻発
イメージ 3
SayG兄!キスゲット!

続いて、わしにも!
イメージ 4
キスゲット!

その後、パッタリ・・・

再度、超電磁スポットへ
あたり頻発!

ん・・・

どうやら超電磁スポットの
とある場所しか、あたらない模様・・・

そのポイントを散々せめ、
SayG兄が怒涛の3連荘!入れ食い!
ようやく船釣りらしくなったが
時すでにおそし・・・
夕刻・・・風も強くなり・・・激さぶぅ

PM4:00 納竿

本日の釣果
こんなんでましたけど
イメージ 5
10ホゴ
5キス
2トラギス
1メバル

しぶさぶでした・・・

でも、楽しゅうおます!
本日はありがとうございました!

メンバーの皆様、今年も釣りまくりましょう♪


https://fishing.blogmura.com/chugokuturi/ ←(クリックお願いします)
(にほんブログ村 中国地方釣行記)